修学支援

障害があってもなくても、すべての学生に快適で充実した学生生活をおくってほしい

教学センター 
障害学生教育支援担当

井上 友裕

2010年から京都産業大学に勤務。手話通訳士の資格を活かし、外国語学部で手話の授業も行っている。学生時代は、海外スタディツアーなどによく参加し、アジアの国々を回る。趣味は音楽鑑賞で、好きな音楽はハードロック。

学生の意思を尊重しながら支援策を検討

京都産業大学では、現在把握できているだけで100名近くの障害学生が学んでいます。その中で、授業や学生生活において何らかのサポートを希望する学生に対し、それぞれの状況に応じたサポートを行っています。また、障害学生をサポートする学生サポーターの養成や手配、教員や学内の関連部署との調整・連携なども大切な業務です。
障害があっても、サポートを希望しない学生には支援は行いません。これは、学生の意思や主体性を尊重しているから。ただ、大学は高校までの環境と大きく異なります。授業の組み方も、さまざまな手続きも、基本的には自分で決めたり行ったりしなければいけません。だからもし、少しでも困ったことや不便を感じることがあったら、遠慮なく障害学生教育支援センターへ相談に来てください。どうすれば問題を改善できるか、そのためにはどんなサポートが必要か、一緒に考えていきましょう。
また、障害学生をサポートしたい人も、気軽に訪ねて来てください。パソコンでの文字通訳や対面朗読、授業の要点をノートにまとめるサポートなどがあり、養成講座で基礎からしっかり指導していきますよ。

一人ひとりと信頼関係を築いていけるように

「全学生13000人の中の100人の障害学生にではなく、13000人の中の1人に向き合う。」この気持ちを大切に、一人ひとりとじっくり信頼関係を築いていけるよう心がけています。障害の程度も状況も、皆それぞれ違います。例えば耳が聞こえないと言っても、まったく聞こえない学生もいれば、高音は聞き取れるという学生も。だから、サポートも一律でいいわけではないんです。もちろん学生の意思が一番大切ですし、大学にできるサポートにも限界はあります。これらのバランスをいかに取るか、そこが難しいところですね。
最近は、発達障害の学生も増えていて、授業の内容をノートにまとめることが困難というケースも見られます。また、在学中に交通事故などで脳や身体に障害を負ってしまうという場合も。自分の障害に気づいていなかったり、障害を受け入れられなかったりする学生もいるので、教学センターや学部事務室、学生相談室などとも密に連絡を取りながら、大学全体でサポートしていける体制づくりにも取り組みたいと思っています。
障害があってもなくても、すべての学生に快適で充実した学生生活をおくってほしい。そのために、私たちができることを考え続けたいですね。

在学生へのメッセージ!

「体験」することはもちろん大切です。でも、「体験」だけで終わってしまったら、すごくもったいない。そこから一歩踏み込んで、「なぜ?」「じゃあ、どうすればいい?」と考えてみてください。この「考える力」を一番養えるのが、大学での4年間だと思います。
私は学生時代、スタディツアーに参加し、多くの発展途上国を訪れました。その中で、障害のある人は学校に通えない、学べないという国があることを知りました。「大変だな」「かわいそう」といった思いから、「どうしてこんな状況になっているんだろう」「何か変える方法はないんだろうか」と考えを深めていく。その積み重ねによって、「考える力」が鍛えられたと感じています。
そして、もうひとつ。いろんな人といっぱい話してください。大学では、本当にさまざまな人と出会えます。友達、先輩、先生、留学生、そして職員。将来のヒントになることが、きっと見つかると思いますよ。

会いたい!」と思った人はここへ

障害学生の修学支援を中心に、障害学生支援サポーターの養成なども行っています。

※掲載内容は取材当時のものです。

他の「修学支援」教職員

修学支援

データを通して、 学生一人ひとりを見守っている 気持ちで仕事に取り組んでいます

教学センター
教務担当
飛岡 奈央

修学支援

役立つ情報がいっぱい! もっと気軽に、もっと有効的に図書館を利用してください

図書館
磯谷 勇太

修学支援

より多くの高校生に 本学の魅力を伝えるために もっと大学を知りたい。

入学センター
入試広報担当
米山 昂佑

修学支援

専門科目以外の学びが 新たな可能性を広げてくれる。さあ、多様な学問領域の中から興味ある科目を探してみよう!

共通教育推進機構
全学共通教育センター
木原 綾

修学支援

教員の夢を諦めないで! 悩んだり、迷ったりしたらいつでも相談に来てください

共通教育推進機構
教職課程教育担当
瀬合 香恵

修学支援

未来は「小さな種まき」から、ぜひ、一歩を踏み出してほしい

ボランティアセンター
ボランティアコーディネーター
井上 泰夫

修学支援

履修や単位の悩み、「自分の力だけでは無理」と思ったら教学センターへ

教学センター
教務担当
田村 雅美子

新着一覧

スポーツ

大学スポーツが生む一体感、素晴らしい感動を一つでも多く生み出していきたい

スポーツ強化推進事務室
北尾 光隆

スポーツ

心身の不調を感じたり、誰かに話を聞いてほしいと思ったときは気軽に訪ねて来てください

学生部 クラブ共通トレーナー
武田 謙吾

学生生活

本学の情報を学外へ発信!学生からの広報に関わる相談にも対応しています

広報部
大塚 貴志

修学支援

データを通して、 学生一人ひとりを見守っている 気持ちで仕事に取り組んでいます

教学センター
教務担当
飛岡 奈央

修学支援

役立つ情報がいっぱい! もっと気軽に、もっと有効的に図書館を利用してください

図書館
磯谷 勇太

留学・グローバル

世界は広い。自ら動いて、 自分らしい生き方ができる 場所を見つけてほしい

国際交流センター
ポール・チャートン

修学支援

より多くの高校生に 本学の魅力を伝えるために もっと大学を知りたい。

入学センター
入試広報担当
米山 昂佑

修学支援

専門科目以外の学びが 新たな可能性を広げてくれる。さあ、多様な学問領域の中から興味ある科目を探してみよう!

共通教育推進機構
全学共通教育センター
木原 綾

就職・キャリア

実社会に触れる学びで、「どうしたらいい」が「こうしたい」に変わる

キャリア教育研究センター
富山 雄一郎

就職・キャリア

自分の常識やルールが通用しない、「世界の広さ」を感じてほしい

キャリア教育研究センター
竹中 好恵

PAGE TOP