愛する地域の人も、
経済で救える。

経済学部 Faculty of Economics

Keyword 学びのキーワード

ワーク・ライフ・
バランス
超高齢社会
ゲーム理論
データ・サイエンス
環境問題
都市と地域
Pick up ゼミナール
ワーク・ライフ・バランス(WLB)社会とは、「性や年齢にかかわらず、すべての人が能力・個性を生かしながら、仕事も生活もどちらも充実させることの出来る社会」を指します。日本でWLB社会を実現させるために、どのような制度づくりや改革が必要かを、個人のライフ・ステージに沿って、講義や実習を通して学びます。

関連科目:ライフデザイン特別講義、家計の経済学、経済人特別講義
総人口に占める高齢者の割合が21%を超えた社会を「超高齢社会」といいます。日本は超高齢社会ですが、年金・医療・介護などの社会保障だけでなく、産業構造や労働慣行、財政、地域社会にも大きな影響があります。経済学部では、超高齢社会と経済の関係を経済人を迎えての講義やゼミ活動を通してより深く学びます。

関連科目:日本経済論、財政学、社会保障論
人々の利害が相互依存の関係にある場面・状況のことを、カードゲームやテーブルゲームになぞらえて「ゲーム」といいます。例えば、クラスの人間関係や企業の競争関係も「ゲーム」です。ゲーム理論は、社会の縮図である「ゲーム」での人々の行動を理解し、その上で人々の協力行動を促すような「ゲーム」のルールや仕組みを考えます。

関連科目:ミクロ経済学、ビジネスエコノミクス、産業組織論、数理経済学(ゲーム理論)
大規模なデータ(ビッグデータ)を分析・活用して、社会の役に立つ知見を導き出すことを目指す学問です。例えば、ある企業でSNSでの広告が売り上げにどれくらい貢献したかを分析したり、ある政策がどれくらい有効であったかを検証したりするときに応用されます。データ・サイエンスの基礎である統計学や計量経済学は経済学部で学ぶことができます。

関連科目:統計学、計量経済学、データ処理セミナー、データ分析セミナー
Read More
地球温暖化や廃棄物による環境汚染など、経済活動が地球環境に対してマイナスの影響を与える問題のことです。環境問題と経済発展には密接な関係があります。また、環境問題は一国の問題ではなく地球全体に関わるグローバルな問題です。したがって、環境問題の解決には、経済学の考え方やグローバルな視点が重要になります。

関連科目:環境経済学、公共経済学、ミクロ経済学
都市内部における土地利用や地価はどのように決まるのか、複数の都市の間での格差や交通量、企業立地がどのように決まるのかなどについて学びます。また、自治体財政が直面する問題や都市と都市を結ぶ交通が抱える課題についても扱います。経済学の理論に加えてデータ、ケース・スタディなど多角的な視点で学ぶことで理解が深まります。

関連科目:都市経済論、地域経済学、地方財政論、交通経済学、産業立地と地域経済、地域活性化フィールドワーク
2年次の秋学期からゼミ活動がスタート。専門知識を深め、フィールドワークなどを通して、論理的思考力・問題解決能力を身に付けます。 ゼミでは各研究領域の中から各自が興味のあるテーマを掘り下げて研究し、実践的な分析力、思考力を身につけます。 最終的には学んできたことを踏まえ、卒業論文を仕上げることを目標とします。 自分が決めたテーマについて問題意識を持ち、それに関する調査を行い、分析、考察を成し遂げて大学生活の締めくくりを完成させます。 関連科目:演習Ⅰ~Ⅳ
Read More

Learn 学部の学び

学部の特色

経済学で
 「未来」を見通す

Point
現地をたずねて実践で学ぶ
Point
最前線で活躍する実務家から学ぶ
Read More
4年間の学び

1年次は基礎導入教育、
2年次からは
専門コース+ゼミ

Read More

Q&A よくある質問

数学が苦手でも大丈夫ですか。
数学が苦手な学生のために1年次に受講できる「経済数学入門」を開講し、経済学に必要な数学を基礎から学べる授業でしっかりフォローします。少人数クラスなので質問もしやすく、経済学を学ぶ上で必要な数学の基礎知識をしっかりと身に付けることができます。
取得できる教員免許の種類について教えてください。
中学校(社会)と高等学校(地理歴史・公民・商業)の教諭一種免許状を取得できます。さらに提携大学の通信教育課程を履修することで小学校教諭免許状の取得も可能ですが、学部の授業と両立させるためには、時間割を効率よく組んでいく必要があります。
公務員を目指す場合、経済学部ならではの強みを教えてください。
経済学は公務員試験の重要科目ですので、日々の学びが土台づくりになります。経済学の基礎となる「ミクロ経済学」や「マクロ経済学」を授業で徹底的に学ぶことができます。また、ゼミやフィールドワーク科目を通して経済関連の研究に取り組みながら論理的思考力やコミュニケーション能力を磨くことで、実務能力の修得にもつながります。
資料請求 PAGE TOP