科目等履修生・聴講生募集
高校生から社会人の方々まで京都産業大学の授業を受けることができます。
2023(令和5)年度の授業は、一部、遠隔授業も取り入れつつ、原則として対面授業を実施します。ただし、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況により、変更する場合があります。本学ホームページにて、ご確認ください。
※遠隔授業の受講、ICTを活用した事前・事後学習等を行うための環境(パソコン、ネットワーク環境等)を確保するようにしてください。
科目等履修生制度
科目等履修生制度は、本学で開設している一部の授業科目を、本学学生と一緒に履修できる制度です。
試験を受けることにより、合格されたときは、その科目所定の「単位」が認定されます。
認定された単位は、一定の要件を満たすことにより「大学改革支援・学位授与機構」に申請でき、同機構が実施する審査に合格された場合、学士の学位を取得することができます。
また、本学では、高校生も科目等履修生になることができます。本学入学前に、この制度で修得した単位は、本学入学後、卒業に必要な単位数に充当することができます。
聴講生制度
聴講生制度は、本学で開設している一部の授業科目を、本学学生と一緒に聴講できる制度です。
ただし、試験を受けることも、「単位」を修得することもできません。
2023(令和5)年度の募集については、出願要領をご確認ください。
春学期提供科目:受付終了
秋学期提供科目:7月初旬公開予定
秋学期提供科目:7月初旬公開予定
募集概要(出願資格・出願期間・出願書類等)
下記の書類をご確認ください。
願書は、A4・両面印刷で印刷してください。
出願に関連する資料
資料請求期日
春学期出願分:2023(令和5)年2月16日(木) 受付終了
秋学期出願分:2023(令和5)年7月14日(金)
提供科目
学部からは、それぞれの学問分野における専門教育科目を、全学共通教育センターからは、教養を深める科目を提供しています。
ただし、高校生は本学が指定した科目に限ります。
科目等履修生(一般・教職)、聴講生の方
令和5年度 秋学期 提供科目一覧(一般・教職用)
※公開準備中科目等履修生(高校生)の方
令和5年度 秋学期 提供科目一覧(高校生用)
※公開準備中- お問い合わせ先
-
京都産業大学 教学センター(教務担当)
〒603-8555京都市北区上賀茂本山 (10号館1階)
Tel.075-705-1425 Fax.075-705-1582
窓口取扱時間
月~金曜日:9:00~16:30(13:00~14:00を除く)
土曜日:9:00~12:00
kyogaku-center-kyomu@star.kyoto-su.ac.jp