おうちで天文を楽しもう!神山天文台による天文イベントのライブ配信
2021.05.06
神山天文台では、おうちに居ながら天文や宇宙に触れていただく機会を作ることを目的に、2020年5月よりYouTubeを用いた一般向けのライブ配信「WEB天体観望会」と「WEB天文学講座」を不定期で開催しています。
WEB配信の情報はホームページやTwitterなどで随時案内します。
WEB天体観望会

京都産業大学から見える惑星や月などの天体動画を神山天文台スタッフによる解説付きでライブ配信を行います(約30分間)。
※天候状況などを見ながら日程を決定しますので、変更となる場合があります。
※当日の天候状況などによりアーカイブ映像への差し替えや短時間で終了、中止する場合があります。
日時 | 観望天体 | 動画リンク |
---|---|---|
2021年5月26日(水)20:00開始 | 皆既月食ライブ@京都 | こちら |
2021年5月22日(土)20:00開始 | 月・その他の星を見よう! | こちら |
2021年5月15日(土)20:00開始 | 月・その他の星を見よう! | こちら |
2020年12月21日(月) 天候不良時は22日(火)に順延 17:30ごろ開始 |
木星・土星大接近! | こちら |
2020年11月21日(土)18:30開始 | 惑星大集合! | こちら |
2020年10月15日(木)21:00開始 | 【理学部WEBセミナー】 火星接近!赤い惑星の秘密 |
以下より同時配信 |
2020年9月15日(火)20:00開始 | 木星・土星など | こちら |
天候不良が予想されるため中止します | ||
2020年8月5日(水)20:00開始 | 【特別編】 ネオワイズ彗星を徹底解説! |
以下より同時配信 |
2020年7月22日(水)20:00開始 | 夏の星(アルビレオなど) | こちら |
2020年7月7日(火)20:00開始 | 七夕の星 ベガ・その他 | こちら |
2020年6月21日(日)16:00開始 | こちら | |
2020年6月3日(水)19:00開始 | アークトゥルス、コル・カロリ | こちら |
2020年5月28日(木)19:00開始 | 月 | こちら |
2020年5月14日(木)19:00開始 | 金星 | こちら |
※日程・内容が決まり次第順次ご案内します。
WEB天文学講座

一般向け・子供向け講演の動画配信を行います(各回約60分)。
※講演に使用した資料の著作権の関係などでライブ配信後に配信を終了する場合があります。
日時 | テーマ | 講師 | 動画リンク |
---|---|---|---|
2021年3月13日(土) 14:00開始 |
はやぶさ2の旅 地球のような星は他にある? | 亀田 真吾 氏 (立教大学 理学部 物理学科 教授) |
こちら |
2020年10月17日(土) 14:00開始 |
京都産業大学 神山天文台 開設10周年記念シンポジウム「彗星×小惑星〜太陽系の起源を探る〜」 | 渡部 潤一 氏(国立天文台 教授・副台長) 杉田 精司 氏(東京大学大学院 理学系研究科 教授) 池田 優二 氏(フォトコーディング 代表/本学 客員研究員) 河北 秀世(本学 神山天文台長・理学部 教授) 脇浜 紀子(本学 現代社会学部 教授) |
|
2020年8月22日(土) 14:00開始 |
天の川銀河にひそむ超巨大質量ブラックホール | 中道 晶香 (京都産業大学 教授) |
こちら |
2020年8月8日(土) 14:00開始 |
流星群を楽しもう! | 本岡 慧子 (神山天文台職員) |
こちら |
2020年8月1日(土) 14:00開始 |
夏休みスペシャル |
廣瀬 匠 氏 (アストロアーツ) |
こちら |
2020年7月18日(土) 14:00開始 |
流星と彗星、何がちがう? | 河北 秀世 (神山天文台長) |
こちら |
2020年7月4日(土) 14:00開始 |
七夕の星座と天の川 | 中道 晶香 (京都産業大学 教授) |
こちら |
2020年6月26日(金) 14:00開始 |
【番外編】 神山天文台のヒミツ その1 |
中道 晶香 (京都産業大学 教授) |
こちら |
2020年6月13日(土) 14:00開始 |
部分日食を楽しもう! ⇒資料はこちら |
本岡 慧子 ( 神山天文台職員) |
こちら |
2020年5月30日(土) 14:00開始 |
金星のお話 | 河北 秀世 (神山天文台長) |
配信終了 |
2020年5月22日(金) 13:30開始 |
星はなぜ光るのか? | 河北 秀世 (神山天文台長) |
配信終了 |
日程・内容が決まり次第順次ご案内します。