News & Events
今月の星空Starry sky of the month

二重星Double star
惑星状星雲Planetary nebula
赤色巨星Red giant
球状星団Globular cluster
PICKUP!
大きな星座
きらびやかな冬の星座が西の空へ傾くと、春の空はとたんに星が少なく、のんびりとした印象になります。88 ある星座のうち、大きな星座ベスト3 が春の空に勢ぞろいしてます。3 位はおおぐま座。熊のしっぽが「北斗七星」です。2 位はおとめ座。手に持つ麦の穂のところに一等星「スピカ」が輝きます。堂々の1 位はうみへび座。東西に長い姿なので、頭から尾までを一度に見られる期間はそう長くありません。
天文台についてKoyama Astronomical Observatory
宇宙の旅へ導く
神山天文台は、本学創設者の荒木俊馬博士が宇宙物理学・天文学者であり、
開学当初より宇宙物理学と天文学の教育・研究に力を入れてきた経緯から、
本学の新しいシンボルとして2010(平成22)年4月に開設しました。


特徴01 国内有数の充実した設備


特徴02 教育・研究の現場だからできる公開活動
宇宙を覗き、神秘に触れる
宇宙への興味・関心を育み、天文に関する事象を科学的に探究する機会の提供を目的に、本学の学生と教職員が協力し、天体観望会など様々な公開活動を行っています。
研究者の方へfor Researchers
国内外の機関と連携し、第一線の研究活動を展開。
学校・教育関係者の方へfor school & education personnel
- お問い合わせ先
- 京都産業大学 神山天文台
窓口取扱時間:月曜日~金曜日9:00~16:30、土曜日14:00~20:00 ※休館日を除く
Tel.075-705-3001 Fax.075-705-3002
Email: tenmondai-jim@star.kyoto-su.ac.jp