【経営学部】クロちゃんが晴れ舞台を盛り上げる!「CMプロジェクト2024」~完成披露発表会開催~ -Part 2 授賞式編-
2024.09.12

京都産業大学経営学部では、学生が企画から制作まで全てを手掛ける「CM プロジェクト」を実施しています。2024年度は、本学と包括連携協定を結んでいるソフトバンク株式会社提供の「未来のテクノロジーで創る新しい学生生活〜学生がデザインするスマートキャンパス〜」をテーマに、5チームがCM制作を行い、このたび完成披露発表会が開催されました。Part1 CM完成披露編に続き、盛り上がった第2部トークセッションと第3部の授賞式の様子をお届けします。
(学生ライター 法学部 1 年次 笹山 美咲)
第2部は、本プロジェクトの統括、経営学部 伊吹 勇亮 准教授と特別審査員の安田大サーカスのクロちゃんによるトークセッションです。クロちゃんはCMの感想を「いろいろな切り口があると思った。新たに挑戦したいことがあるのは素晴らしいと思う」と述べられました。また、自身の学生時代の話や、出演されたバラエティー番組の裏話などが披露されると会場は大盛り上がりでした。トークの最後には「勉強と恋愛も頑張って、学校を楽しんでください」と学生にメッセージを送られました。

トークセッションの後は、いよいよ第3部の授賞式です。「最優秀 監督・脚本賞」、「最優秀 撮影・編集賞」、「最優秀 男優・女優賞」、「最優秀 作品賞」の4つの賞に加え、今年度からは、会場票が最も多かったチームに「学生が選ぶ審査員賞」が授与されます。
「最優秀 監督・脚本賞」bairs(岡部ゼミ)
【シラバス廃止】未来の方法で教授と出会える!!マッチングアプリ「bairs」
審査員の黒坂学長は、「DXの要素を伝えるために重要な脚本力とアイデアの構想力が評価された」と述べられました。受賞した同チームの代表者は、「今後の世界の進化に注目していきたい」と喜びを語りました。

「最優秀 男優・女優賞」悪即斬・改 (経営学部学生広報スタッフ、マネスタ)
人は繋がると、変わっていく
恋をする女子学生を見事に演じた学生が特に評価され、審査員のクロちゃんは、彼女の演じたシーンについて「何回も見たい」と述べられました。チームの代表者は「描きたかったことが、作品として視聴者に伝わったことが嬉しい」と感想を述べました。

「最優秀 撮影・編集賞」AOKAZE(伊吹・中野ゼミ)
【20××年】ディジタル化で変わった大学生活をのぞきみ!<ドローン撮影>
今まで使われてこなかったドローンを用いるという、斬新な発想で撮影に臨んだAOKAZE。審査員のシャンソン氏から賞を授与されました。チームAOKAZEは複数のゼミで構成されていることから、チームの代表者は「一人一人が思いをぶつけてくれたことで、良い作品ができた」と仲間とともに作品を作り上げた嬉しさを滲ませました。

「学生が選ぶ審査員賞」悪即斬・改(経営学部学生広報スタッフ、マネスタ)
人は繋がると、変わっていく
最優秀 男優・女優賞に続いて悪即斬・改が受賞となりました。代表者は、「学生に評価してもらうという、今年度に初めてできた賞を受賞でき、すごく達成感がある」と充実感を表しました。

「最優秀 作品賞」bairs(岡部ゼミ)
【シラバス廃止】未来の方法で教授と出会える!!マッチングアプリ「bairs」
今回のグランプリにあたる「最優秀 作品賞は、「bairs」が受賞となりました。「最優秀 監督・脚本賞」とのダブル受賞です。視聴者を意識して作られた内容の良さなどが評価されました。審査員の上野氏より賞を受け取ったチーム代表者は、「今回の取り組みが、AIについて考える機会となった。世の中の変化についても注目していきたい」と感慨深い様子で受賞の喜びを語りました。


表彰式後の閉会式では映像ディレクターのシャンソン氏から、各チームに向けた講評がありました。今後について、「どのチームもYouTubeにCMが投稿され、大衆に見られてからが勝負なので、引き続き見守っていきたい」と語られました。
上野氏からは、人々をつなぐコンセプトの作品が多いと感じたことに触れ、「学生の思いが新しいキャンパスライフを作っていく未来に期待したい。ソフトバンクとしても、実現のために力を尽くしたい」と意欲を示されました。
クロちゃんからは「嫌な経験もプラスに変え、フラットな精神状態でいることの大切さ」を学生に伝えられました。その上で、「自分からいろいろなことを楽しんで、実践してほしい」と学生へエールを送られました。伊吹准教授は、「大人が考えているDXと学生目線で考えるDXが異なっていたことが良かった」と述べ、あわせて地道な努力の大切さを伝えられました。
上野氏からは、人々をつなぐコンセプトの作品が多いと感じたことに触れ、「学生の思いが新しいキャンパスライフを作っていく未来に期待したい。ソフトバンクとしても、実現のために力を尽くしたい」と意欲を示されました。
クロちゃんからは「嫌な経験もプラスに変え、フラットな精神状態でいることの大切さ」を学生に伝えられました。その上で、「自分からいろいろなことを楽しんで、実践してほしい」と学生へエールを送られました。伊吹准教授は、「大人が考えているDXと学生目線で考えるDXが異なっていたことが良かった」と述べ、あわせて地道な努力の大切さを伝えられました。

今回のCMプロジェクトを第1回目の全体ミーティングから取材させていただきましたが、制作時の困難を乗り越え、素晴らしい作品が完成し、発表披露されていく様子はとても感慨深かったです。課題に対し、チームで1つの作品を完成させるという経験は学生にとって大変貴重な成功体験になったのではないかと感じました。このCMプロジェクトをきっかけに人と人の結びつきや学生生活について考え抜いた参加学生の想いが、周囲に良い影響を与えていけば良いなと思いました。
【第1回目の記事はこちらからどうぞ】【経営学部】未来のスマートキャンパスライフを想像しよう!CMプロジェクト始動~役割分担・シナリオ考案編~
【第2回目の記事はこちらからどうぞ】【経営学部】「面白い」動画とは?「CMプロジェクト2024」が進行中~絵コンテ作成・撮影プラン策定編~
【第3回目の記事はこちらからどうぞ】【経営学部】「何を伝えたいか?」を追求する。魅せるCMプロジェクト!!第3回全体ミーティング実施
【第4回目の記事はこちらからどうぞ】【経営学部】いよいよ完成目前!CM制作プロジェクトが佳境へ~総仕上げ・メイキング撮影編~
【Part1 CM完成披露編はこちらから】【経営学部】クロちゃんが晴れ舞台を盛り上げる!「CMプロジェクト2024」~完成披露発表会開催~- Part 1 CM完成披露編-
【第2回目の記事はこちらからどうぞ】【経営学部】「面白い」動画とは?「CMプロジェクト2024」が進行中~絵コンテ作成・撮影プラン策定編~
【第3回目の記事はこちらからどうぞ】【経営学部】「何を伝えたいか?」を追求する。魅せるCMプロジェクト!!第3回全体ミーティング実施
【第4回目の記事はこちらからどうぞ】【経営学部】いよいよ完成目前!CM制作プロジェクトが佳境へ~総仕上げ・メイキング撮影編~
【Part1 CM完成披露編はこちらから】【経営学部】クロちゃんが晴れ舞台を盛り上げる!「CMプロジェクト2024」~完成披露発表会開催~- Part 1 CM完成披露編-