【外国語学部】英語学科 在学生と外国人留学生が貴船から鞍馬・岩倉までハイキング
2025.05.21

2025年4月19日(土)、外国語学部英語学科の名誉教授であり、京都のハイキングコースに精通しておられるギリス フルタカ アマンダ ジョアン先生のご案内のもと、英語学科の在学生および外国人留学生、計19名の学生と教員1名が、貴船口駅から鞍馬寺を経て岩倉駅までのハイキングを実施しました。
当日は、アオサギやシカの姿、満開のサクラやヤマブキ、そして新緑に包まれた山々や渓谷の美しい景色を楽しみながら、日本、アメリカ、イタリア、オーストラリア、韓国、フィンランド、ポーランドなど、さまざまな国から集まった学生たちが親睦を深める貴重な機会となりました。
当日は、アオサギやシカの姿、満開のサクラやヤマブキ、そして新緑に包まれた山々や渓谷の美しい景色を楽しみながら、日本、アメリカ、イタリア、オーストラリア、韓国、フィンランド、ポーランドなど、さまざまな国から集まった学生たちが親睦を深める貴重な機会となりました。
参加者の声
・「みんなハイキングを楽しんでいたと思います。素晴らしい学生たちで、みんなとても良く交流していました。」(ギリス フルタカ アマンダ ジョアン 名誉教授)
・「難しかったが、充実した経験でした。日本の自然の風景は故郷のものとは少し違うけれど、木々の間を歩くと故郷を思い出すし、新しい友達もできたし、本当に楽しかったです!次のハイキングを楽しみにしています。」(学生・イタリア)
・「久しぶりに体を動かすことができてよかったです!たくさんの留学生と話すこともでき、貴重な経験となりました。また行きたいです!」(学生・日本)
・「留学生と交流できて、ハイキングもできて最高なイベントでした!京都を堪能したい人は是非参加してみてください! 」(学生・日本)
・「難しかったが、充実した経験でした。日本の自然の風景は故郷のものとは少し違うけれど、木々の間を歩くと故郷を思い出すし、新しい友達もできたし、本当に楽しかったです!次のハイキングを楽しみにしています。」(学生・イタリア)
・「久しぶりに体を動かすことができてよかったです!たくさんの留学生と話すこともでき、貴重な経験となりました。また行きたいです!」(学生・日本)
・「留学生と交流できて、ハイキングもできて最高なイベントでした!京都を堪能したい人は是非参加してみてください! 」(学生・日本)


