英語学科/英語専攻
グローバル社会で多様に活躍できる英語力を獲得
確かな英語運用能力をベースとして、幅広くグローバル社会で活躍できる人材の育成をめざします。「読む」「書く」「話す」「聞く」という、すべての領域 について基礎から段階的にステップアップできるカリキュラムを用意しています。
「英語海外実習」では、異文化体験を通じて世界で通用する高度な英語力を養 成します。また、「英語専門セミナー」では、時事英語研究やジャーナリズムなどといった、シーンごとに実践的な英語力を高めます。3年次にスタートする英 語研究演習をはじめ、少人数制によるきめ細かな指導を行っています。これからのグローバル社会で活躍するために不可欠となる、英語によるコミュニケーショ ン能力を身に付けた卒業生たちの進路は、極めて多岐にわたります。
異文化体験を通じて英語力を高める「英語海外実習」

本学での事前・事後学習と海外の大学での約3週間のプログラムを組み合わせた科目です。単なる語学研修だけでなく、それぞれの研修テーマ:英語教授法、アメリカのボランティアリズム、アメリカのアウトドア・レクリエーションとツーリズム、英国の歴史、文化、文学、そして観光とホスピタリティーを学びます。またホームステイや寮生活を通じて、使える英語力を養成します。早い段階で現地に赴き、生きた言語を学び、現地の人々と交流することで、帰国後の2年次以降の学修にも良い効果をもたらすと考えています。多くの先輩たちは、こうした経験をきっかけに長期留学を決めています。
先輩から学ぶ

入学当初の新入生オリエンテーションでは、長期留学体験者、英語海外実習経験者、海外インターンシップ体験者、英語系サークル等の先輩が、実際の体験談を語ってくれます。また2014年度開講の「英語基礎演習」では、通訳、旅行業界で働く卒業生から英語をどのようにキャリアに活かしていくのか貴重な話を伺う機会もありました。