学生ファシリテータ企画「Flat come on ヌ」を開催しました

2025.05.14

5月9日、有志の学生ファシリテータ(以下、学ファシ)が、友達作りの第一歩となる交流イベントを実施したいと、「Flat come on ヌ」を自主的に企画・運営しました。

実施概要

日時 2025年5月9日(金)12:25~13:00
場所 Innovation HUB(4号館4階)
参加者 学生29人(うち学ファシ15人)

本イベントは、学ファシの活動について知ってもらうこと、また学生同士の交流や、友達作りの第一歩となることを目的に、企画段階から事前準備・当日の進行まですべてを立案者である学ファシが担い、2人の学ファシがサポートしました。参加者にとって本イベントが安心して参加できる場となるよう、プログラムなど工夫をしながら準備を進めました。イベント当日は、企画立案者である学ファシに加え14人の学ファシが駆け付け、イベントを共に盛り上げました。

参加者と学ファシが一緒に交流できるようグループ分けをし、参加者と学ファシ、また参加者同士の親睦を深めました。プログラムの前半では、自分の興味や関心など自分を表すキーワードに#(ハッシュタグ)をつけて紙に書き出し、グループ内で発表し合う「#(ハッシュタグ)自己紹介」を行いました。後半は、フリートーク&質問タイムとし、参加者から学ファシへさまざまな質問がありました。各グループすっかり打ち解け、盛り上がっている様子でした。

参加者からは、「色んな人と関われて楽しかった」「タテヨコの繋がりを増やせる良い機会だと感じた。また開催してほしい」「学ファシの人が気軽に話しかけてくれたおかげでとても話しやすい空気で楽しかった」といった声が聞かれました。

イベントに参加した学ファシはイベント終了後、自主的にふりかえりを行いました。その中で今回のイベントで終わらず、第2回も開催したいという声があがりました。今後も学ファシの活動にご注目ください。

また、次期学ファシ募集説明会は7月中旬に開催予定です。決定次第POSTでお知らせします。

#(ハッシュタグ)自己紹介を行う様子
イベント終了後のふりかえりの様子

学生ファシリテータ(学ファシ)とは

F工房とともに「指導型」から「支援型」の教育環境の実現に向けて活動する学生スタッフです。
例えば、授業やイベント等では、受講生や参加者の安心・安全をつくり、意欲を引き出すために、アイスブレイク(緊張をほぐすためのワーク等)の進行や、互いに本音を話し合える対話のサポートなどを通じて「学生の主体的な学び」を支援します。学ファシ活動は、単位や給与等の発生しないボランティアです。
※ファシリテータとは:グループ活動などがうまく運ぶよう支援する人のことです。

主体的な学びの場づくりはF工房にご相談ください!

~現在、第15期は81名で活動中~ 

学生ファシリテータSNSアカウント【公式】

学ファシ広報メンバーが学ファシの存在を多くの人に知ってもらえるよう自分たちの活動の様子などを投稿しています。

PAGE TOP