知識と技術を深め、
社会に生かす。

生命科学部 Faculty of Life Sciences

Keyword 学びのキーワード

新規がん治療法
タンパク質の一生
ウイルス感染
サイエンス
コミュニケーション
食と農
グリーンインフラ
がんを知り、がんに学び、がんに挑む。
日本人死因第1位の「がん」は、進行すると転移や再発のリスクが高く、いまだ完治が難しい病気です。がん細胞の源「がん幹細胞」を狙い撃ちにする治療法が、転移や再発に有効な新たながん治療法として期待されています。がん幹細胞の研究を通じて、困難な課題に積極的に取り組み、解決する人材を育成します。
巧妙なタンパク質品質管理が支える”タンパク質の一生”
生命活動を司るタンパク質は、遺伝情報に基づいて合成されます。私たちヒトの一生のように、細胞の中で作られるタンパク質にも誕生(合成)、成長(成熟)、死(分解)というようなタンパク質の一生があります。それらを支える巧妙なタンパク質品質管理を理解することは、様々な生命現象の理解や関連する病気の治療法開発に繋がります。
ウイルス感染を識る・診る・制御する
ウイルスは球状・紐状・アポロ宇宙船状など様々な微小粒子です。動植物、細菌あるいは他のウイルスにまで感染するものがいます。感染することで重い病気を起こすものもいます。一方、哺乳類の進化に関与しているものや地球環境の物質循環に関わっているものもいます。ミクロ世界の探求はエキサイティングです。
専門知を共有し、社会課題について対話する
定義が定まっておらず、多様な使われ方をしますが、概ね、科学のおもしろさや科学技術の課題を人々に伝え、専門性や立場に関わらずともに考え、意識を高めることを目指す活動のことです。研究成果や科学の知識、方法を分かりやすく紹介するだけでなく、その課題や社会への影響を共有しながら理解を深めることを目指しています。
世界の食糧問題をともに考えよう
今から10年前に70億人を超えた世界の人口は、今世紀の半ばには90億人に達すると予想されています。一方、地球温暖化とそれにともなう気候変動は、例えば猛暑や干ばつなどにより、耕作適地の減少をもたらします。人々を毎年養うだけの作物を、持続可能なかたちで生産し続けることができるのか?今こそ、皆の叡智を結集して、この問題に取り組みませんか。
自然環境を活かして社会課題を解決する
自然災害の頻発化、地域経済の停滞など、様々な社会課題に対して、自然環境の機能を積極的に活用する「グリーンインフラ」という考え方が注目されています。グリーンインフラの推進に向けて、自然や生物の価値を見出す技術や、産官学の連携協働による実践事例を学び、生命科学の知識技術を社会に実装する力を養います。

Learn 学部の学び

学部の特色

知識と技術を深め、
社会に生かす。

Point
基礎から発展へスムーズにつなげる教育体制
Point
学生一人ひとりの将来に合わせたコース制度
Read More
4年間の学び

1年次は基礎を徹底、
2年次からはコース選択、専門分野へ。

Read More

Q&A よくある質問

主コースと副コースの違いを教えてください。
主コースは3つのコースの中から、必ず1つ選択しなければならない選択必須のコースです。副コースは学びの志向や卒業後の進路に応じて選択ができるコースです。コース制にて教育課程を編成している本学部では、生命科学を「医療・健康」「食料・資源」「環境・生態」の3分野に分類し、それぞれに対応した3つの「主コース」を2学科に設定しています。学生は主コースの中から、各自が興味や関心を持つ1つのコースを選択することで、各分野の生命科学の専門知識を体系的に修得することが可能となります。副コースは、資格取得や専門英語力向上のためのコースです。学部共通で「教職コース」「グローバルコース」の2コースを、先端生命科学科はそれに加えて「実験動物技術者養成コース」「食品衛生管理者養成コース」を設置しています。
どのような英語教育をおこなっていますか。
生命科学に関する専門英語を学ぶ「科学英語」を開講しています。さらに、生命科学の知識を英語で活用できる能力の修得を目的として、両学科共通の副コースである「グローバルコース」を設定しています。このコースには、夏休みを利用した英語合宿を通して英語への苦手意識をなくすことを目的とした「英語サマーキャンプ」、身近な生命科学について英語で授業する「Modern Life Sciences in Our Life」や、海外の大学に留学し先方の研究室で実験および英語を学習する「短期海外生命科学英語実習」などの実践的な英語科目を開講しています。
文系入試で入学した場合のフォローについて教えてください。
新入生がスムーズに高校から大学での教育に移行できるような制度を実施しています。文系入試を利用した学生も生命科学を基礎からきっちり学べるので安心です。AO入試・推薦入試の合格者には生物学・化学などの入学前教育を実施する他、基礎学力が不足している学生は「生物の基礎」「化学の基礎」などの科目で生命科学の学修に必要な生物学および化学の基礎知識を学修します。
生命科学部公式Twitte
生命科学部公式Twitte
生命科学部公式Twitte
グローバルサイエンスコース
資料請求 PAGE TOP