【法学部】オーストラリア交換留学記録#6「多様な文化が交差するオーストラリアの大都市」
2024.07.31
ぜひご覧ください!
オーストラリア交換留学記録#6
こんにちは!
法学部法律学科4年次生の池田 一光です。
私は現在、オーストラリアのタスマニア大学(University of Tasmania)で、本学の交換留学生として勉強しています。
留学が始まって5カ月が経ちました。
今回からは、タスマニア以外の都市についても触れていきます!
まずはオーストラリアの有名な二大都市である、シドニーとメルボルンについてです。
これらの都市に数回行った際の、現地で得た経験を書いていこうと思います。
1.シドニー
シドニーはオーストラリア最大の都市です。
タスマニアのホバートからは飛行機で約2時間です。
私がこの街で感じることは、その華やかさです。多くの近代的な高層ビルが立ち並び、人がとても多い大都会です。
大変賑やかな街で、特に街の中心地はものすごい人です(京都市の四条河原町のような感じ)。
また、観光の観点から見ればシドニーは最高の都市です。観光名所、イベントが多数あり、全てを回ろうと思うとそれなりの日数が必要です。
ただ住みやすさと言う視点から見れば、個人的にはホバートの方が良いと感じます(シドニーは賑やかすぎます)。
2.メルボルン
メルボルンはオーストラリアでシドニーに次ぐ2番目に大きな街です。
この街で感じるのは、ヨーロッパ風の雰囲気だという点です。建物や人々のルーツに関しても、ヨーロッパ風デザインやヨーロッパの人のような容姿を持つ人が多いように感じます。
加えて、メルボルンは大都会ですが、シドニーに比べると少し落ち着いた印象です。
有名な観光地がたくさんあるメルボルンにもかかわらず、シドニーほど観光客はおらず、どちらかというと現地の人達(仕事の為にメルボルンに住んでいる)を多く見かけました。
また、メルボルンはタスマニアから最も近い大都市で、飛行機で約1時間半で行くことができるため、非常に手軽に訪れることができます。
私も大阪、東京といった日本の大都市に行ったことがあります。日本の都市では出会う人は日本人ですし、もちろん住人も日本人であることがほとんどです。
しかしシドニーやメルボルンは全く違います。人種、言語の面で本当に多様です。多様な文化的背景を持った人が集まり、造られている街がシドニー、メルボルンだと言えます。
「世界には、こんな街もあるのだな!」と思いました。
多文化ならではの雰囲気、すれ違う人の見た目、肌の色、話している言葉は様々であり、日本では感じる事が出来ない体験です。
これらの街を訪れ、私自身の視野も広がったと感じています。