就職状況
法学部 2022(令和4)年度就職状況
京都産業大学法学部の卒業生の進路は、多岐にわたっています。大学院進学のほかに、警察官を中心に公務員への就職が多いことが、法学部の特徴となっています。民間企業への就職は、銀行・信用金庫などの金融業、商社・販売などの卸売・小売業、さまざまな分野の製造業・サービス業が中心です。
就職希望者数・就職者数<2022(令和4)年度卒業生>
男子 | 女子 | 計 | |
---|---|---|---|
就職希望者(人) | 362 | 121 | 483 |
就職者(人) | 351 | 118 | 469 |
就職率(%) | 97.0% | 97.5% | 97.1% |
![]() |
|||
大学院進学者(人) | 5 | 6 | 11 |
公務員への就職
国家公務員
国家公務員一般職(法務省)/国税専門官/裁判所事務官一般職/国家公務員一般職(国土交通省)/国家公務員一般職(厚生労働省)
都道府県庁
島根県庁/福井県庁/香川県庁/京都府庁/奈良県庁
市役所(上級)
大阪市役所/京都市役所
市役所・役場・その他
敦賀市役所/東かがわ市役所/京丹後市役所/長岡京市役所/茨木市役所/金沢市役所/田辺市役所/飛騨市役所/志摩市役所/栗東市役所/甲府市役所/岐阜市役所/湖南市役所
自衛官
防衛省 航空自衛隊/国家公務員一般職(防衛省)/防衛省 海上自衛隊/防衛省 陸上自衛隊
警察
警視庁/兵庫県警察本部/京都府警察本部/大阪府警察本部/三重県警察本部/岡山県警察本部/和歌山県警察本部/滋賀県警察本部
警察事務・学校事務
滋賀県庁/岡山県庁/徳島県庁
消防官
横浜市消防局/伊賀市消防本部
民間企業への就職

- =公務 15.8%
- =農・林・漁・鉱業 0.4%
- =建設業 3.2%
- =製造業 11.3%
- =電気・ガス・熱供・水道業 0.9%
- =情報通信業 5.5%
- =運輸業 3.6%
- =卸売・小売業 17.7%
- =金融・保険業 12.4%
- =不動産・物品賃貸業 5.3%
- =サービス業 15.6%
- =飲食店・宿泊業 1.3%
- =教育・学習支援業 0.9%
- =医療・福祉 4.7%
- =複合サービス事業 1.1%
- =その他 0.4%
主な就職先一覧
大和ハウス工業株式会社/積水ハウス株式会社/セキスイハイム近畿株式会社/タカラスタンダード株式会社/スズキ株式会社/山崎製パン株式会社/株式会社伊藤園/株式会社村田製作所/任天堂株式会社/ヤマハ発動機株式会社/THK株式会社/三菱重工業株式会社/株式会社豊田自動織機/伊藤ハム株式会社/クリナップ株式会社/株式会社島津製作所/積水樹脂株式会社/アース製薬株式会社/日本セラミック株式会社/関西電力株式会社/西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)/東海旅客鉄道株式会社(JR東海)/丸全昭和運輸株式会社/青山商事株式会社/日本食研ホールディングス株式会社/株式会社たけびし/加藤産業株式会社/三谷産業株式会社/岩谷産業株式会社/株式会社京都銀行/株式会社かんぽ生命保険/株式会社関西みらい銀行/株式会社りそな銀行/第一生命保険株式会社/株式会社ダスキン/綜合警備保障株式会社/東洋製罐グループホールディングス株式会社/富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社/独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構/日本マクドナルド株式会社/日本年金機構/独立行政法人労働者健康安全機構/社会保険診療報酬支払基金/日本郵便株式会社/国家公務員一般職(法務省)/国家公務員一般職(国土交通省)/国家公務員一般職(厚生労働省)/国家公務員一般職(防衛省)/裁判所事務官一般職/国税専門官/防衛省 陸上自衛隊/島根県庁/福井県庁/香川県庁/京都府庁/奈良県庁/大阪市役所/京都市役所/敦賀市役所/京丹後市役所/長岡京市役所/茨木市役所/警視庁/兵庫県警察本部/京都府警察本部/大阪府警察本部/滋賀県警察本部/横浜市消防局/伊賀市消防本部
大学院進学先
- 京都産業大学大学院
- 岡山大学大学院
- 関西大学大学院
- 慶応義塾大学大学院
- 大阪大学大学院
- 中央大学大学院
- 同志社大学法科大学院
- 日本大学大学院
- 鳴門教育大学大学院
- 立命館大学法科大学院