【法学部】チェコ交換留学日記#3「留学中に味わえるチェコ料理いろいろ」

2023.04.21

現在、中欧のチェコ共和国へ交換留学中の法学部4年次生の加藤 弦さんが、現地から留学レポートをしてくれました。
ぜひご覧ください!

チェコ留学日記#3

法学部4年次生 加藤 弦さん

Dobrý den! (こんにちは!)
法学部法律学科4年次生の加藤です。

私は今、本学の交換留学生としてチェコ共和国・オロモウツにあるパラツキー大学オロモウツ(Palacký University Olomouc)に留学しています。
今回は、チェコの食事を特集しようと思います。チェコや近隣諸国で食べることのできる食事に加えて、留学生としてどんな食事を食べているかもお伝えできればと思います!

チェコの名物料理は?

グラーシュ Guláš
牛肉と野菜をしっかりと煮込んだシチューのような料理がこのグラーシュ。とにかく牛肉がフォークで崩れるほど煮込まれており、深みのある味ながら食べやすく初めてのチェコ料理に非常におすすめです。
スヴィチュコヴァー Svíčková
グラーシュと見た目は似ていますが、こちらはメインの牛肉の上に野菜の味が凝縮されたスヴィチュコヴァー・ソースがかけられており、添えられた甘いジャムや生クリームなどとの相性が抜群に良い料理です。

クネドリーキ Knedlíky

上記の2つの料理によく添えられているのがクネドリーキです。これは「茹でたパン」であり、例えるなら肉まんの生地あたりの味と食感でしょうか。グラーシュやスヴィチュコヴァーのソースにつけながら食べるのがマストです。
スマジェニー・スィール Smažený Sýr
名前の通り、「揚げチーズ」。少し厚めのチーズ(何枚かスライスしたものを重ねていることもある)を揚げただけの単純な料理ではありますが、ビールと一緒に食べるととてもバランスがよくおすすめです。
ブランボラーク Bramborák
特にマーケットの屋台でよく売られているこの料理は、細く切ったじゃがいもを小麦粉で固めてしっかりと揚げたもの。見た目は薄くのばしたかき揚げですが、食べてみるとどっしりとしていて腹持ちもよいのが特徴です。私はクリスマスマーケットの屋台で初めて見つけました。

コブリハ Kobliha

チェコ中のどのパン屋さんにもある(であろう)揚げドーナツがこのコブリハ。粉砂糖を上に振った揚げドーナツの中には、主に柑橘系やアプリコットのような爽やかなフルーツのジャムが入っています。揚げとジャムのコントラストが上品ですが、1つ100円ほどとかなりお手軽なおやつです。

オブロジェネー・フレヴィツキー Obložené Chlebíčky

そのまま「オープンサンドイッチ」という意味のチェコ語ですが、チェコのそれは見た目重視です。フランスパンの1切れの上に、ハムやチーズ、カットしたゆで卵、キュウリやトマトなどをまるでケーキのように綺麗に盛り付けた状態で売られています。

飲み物は?

チェコと言えばビール
チェコで絶対に忘れてはいけない飲み物は、やっぱりビール。キリンホールディングスの調査によると、国別での1人あたりのビール消費量はチェコが世界1位だそうで、1993年より29年連続で首位の座を守り続けているようです(日本は52位)。
そんなチェコのビールは各地の醸造所でさまざまな品種が作られています。世界的に有名なのはピルスナー・ウルケルですが、それ以外にも多くのビールがスーパーで手に入ります。
ホスポダと呼ばれる酒場では、食事とお酒が両方とも楽しむことができますが、21時前後にキッチンが閉まってからは深夜まで酒類のみの提供となります。
色々なビールが楽しめます
コーラ飲料「KOFORA」
ビール以外にも、チェコオリジナルのコーラ飲料である「KOFORA」も人気です。スパイスの風味が強くなったコーラのような味で、スーパーから自販機までどこでも手に入ります。

大学生は何を食べてる?

ケバブ

とにかく安くてどこでもすぐに食べられるのがケバブ。欧州に留学している人なら一度と言わず5度くらいは食べているであろうと思われるほど欧州圏ではポピュラーな軽食です。
飲み会やパーティーの帰りにお腹を満たすために利用する学生が多いです。
サンドやトルティーヤで包んだものだけでなく、紙箱にフライドポテトなどと一緒に詰められたボックスもあり、様々な形で楽しめるのも特徴の1つです。

学食

Menzaの料理
大学にはもちろん、Menzaという学生と教職員向けの食堂があり、専用アプリからメニューを予約して食べることが可能です。手軽にチェコをはじめとした欧州の料理が食べられるため、個人的にはとても気に入っています。

オロモウツの名物は?

オロモウツチーズ(Olomoucké Tvarůžky)
私の住むチェコ東部のオロモウツの名物はオロモウツチーズ(Olomoucké Tvarůžky)。
丸い一口サイズで、なんと言ってもチーズらしいクセのある匂いが特徴的な食べ物です。
匂いについては賛否両論ありますが、個人的には2度目に食べたくらいから気にならなくなってきました。そのままお酒のおつまみにするも良し、パンや他の食材と一緒にオープンサンドにするも良しといった味です。
PAGE TOP