【法学部】私人逮捕系ユーチューバーは名誉毀損と隣り合わせ。「私人逮捕」てどんな法律?
2023.12.19
動画でニュースを解説する「ハテナの探究」に新しいコンテンツをUPしました!
最近よく聞く「私人逮捕系ユーチューバー」。
犯罪抑止や注意喚起という点で有益と思われる「私人逮捕系」も、その一部では捕まえた相手の顔や名前を公開したり、力づくで取り押さえる、追いかけるなど過激なケースもあるようです。
その過激な撮影行動に対して、JR東日本が警鐘を鳴らし始めた矢先、私人逮捕系ユーチューバーの逮捕が2件続きました。
このニュースで一気に「私人逮捕」の名前を聞くことが増えたと思いますが、そもそも「私人逮捕」とはどんな法律で、なぜ個人が逮捕できるような制度があるのでしょうか。
また、今回のユーチューバが逮捕された理由の「名誉毀損罪」とは、どんな条件で成立するものなのか。
ユーチューバーに限らず、ネットで誹謗中傷が増えている昨今、思わぬところで自分が「名誉毀損」にあたる行為をするかも知れません。
今回の「ハテナの探究」では、「私人逮捕」や「名誉毀損罪」について、刑法を専門とする中村邦義教授が分かり易く解説します。
「ハテナの探究」は京都産業大学が運営するニュース解説チャンネルです。