第12期学生ファシリテータ 始動
2021.11.19
10月23日(土)、教育支援研究開発センターF工房主催のもと「第12期学生ファシリテータ研修①」を開催しました。
学生ファシリテータ(以下、学ファシ)は、授業や課外活動において学生の学びを支援するボランティア活動です。
第12期生は、7月末より募集し、様々な学部から60名の学生が集まりました。
第12期の学ファシ研修は、学ファシ同士の関係性構築やファシリテータとしての基本的なマインド・スタンス・スキルを知る/体感することを目的に行っています。
今回の研修①では、第12期が初めて全員集合したので、楽しく安心して学ファシ研修のスタートを切れるように、プロフィールシートを用いて自己紹介アイスブレイクを行いました。動機やアウトカム~第12期終わる頃になりたい姿~の共有を行い、学ファシ同士の交流を深めることができました。
今後学ファシは、隔週で研修②~研修⑤を行い「ファシリテーション」について学んでいく予定です。
4月以降は、初年次生向けキャリア形成支援教育科目「自己発見と大学生活」をはじめ、各学部の専門科目や入学前教育等、様々な場面で活動します。今後の活躍に期待しています。
学生ファシリテータ(以下、学ファシ)は、授業や課外活動において学生の学びを支援するボランティア活動です。
第12期生は、7月末より募集し、様々な学部から60名の学生が集まりました。
第12期の学ファシ研修は、学ファシ同士の関係性構築やファシリテータとしての基本的なマインド・スタンス・スキルを知る/体感することを目的に行っています。
今回の研修①では、第12期が初めて全員集合したので、楽しく安心して学ファシ研修のスタートを切れるように、プロフィールシートを用いて自己紹介アイスブレイクを行いました。動機やアウトカム~第12期終わる頃になりたい姿~の共有を行い、学ファシ同士の交流を深めることができました。
今後学ファシは、隔週で研修②~研修⑤を行い「ファシリテーション」について学んでいく予定です。
4月以降は、初年次生向けキャリア形成支援教育科目「自己発見と大学生活」をはじめ、各学部の専門科目や入学前教育等、様々な場面で活動します。今後の活躍に期待しています。



- #キャンパスフラッシュ
- #F工房
- #教育支援
- #学生の活動
- #在学生
- #受験生
- #学生ファシリテータ
- #学ファシ
- #ファシリテーター
- #ファシリテーション