教員の養成に係る組織及び教員の数

各組織の概要

組織名称 教職課程教育センター運営委員会
目的 教職課程の調査及び研究に関すること、教職課程の編成及び改善に関すること、教育実習に関すること、その他教職課程に関することについて審議を行い、より充実した教職指導体制を確立すること。
責任者 教職課程教育センター運営委員長
構成員
(役職・人数)
教職課程教育センター長を委員長とし、各学部等からの専任教員をもって構成している(委員長1名・副委員長1名・委員15名の計17名)。
運営方法 教職課程の調査及び研究に関する事項(外部加盟団体への参加、教職に関する情報の共有など)、教職課程の編成及び改善に関する事項(教職課程に関する各種行事の調整、教職課程認定に関する調整など)、教育実習に関する事項(実習生指導教員の調整、成績判定など)、その他教職課程に関する事項(介護等体験に関する事項、教員採用試験に関する事項、各種規程の改正など)について審議を行う。

記載した個々の組織の関係図

  • 教職課程教育センター長は、専任教員のうちから、学長が任命する(委員長は、センター長をもって充てる)
  • 副委員長は、各学部から選出された運営委員のうちから委員長が指名する。

教員組織(学部)

2024年度

教科に関する専門的事項

学部・学科 免許状の種類 専任教員数
経済学部 経済学科 中一種免(社会) 20人
高一種免(地理歴史) 8人
高一種免(公民) 12人
高一種免(商業) 8人
経営学部 マネジメント学科 高一種免(商業) 15人
法学部 法律学科 中一種免(社会) 8人
高一種免(公民) 7人
法政策学科 中一種免(社会) 8人
高一種免(公民) 8人
現代社会
学部
現代社会学科 中一種免(社会) 13人
高一種免(公民) 13人
健康スポーツ社会学科 中一種免(保健体育) 10人
高一種免(保健体育) 10人
外国語学部 英語学科 中一種免(英語) 8人
高一種免(英語) 8人
ヨーロッパ言語学科 中一種免(英語) 4人
中一種免(ドイツ語) 4人
中一種免(フランス語) 3人
高一種免(英語) 4人
高一種免(ドイツ語) 4人
高一種免(フランス語) 3人
アジア言語学科 中一種免(国語) 5人
中一種免(英語) 3人
中一種免(中国語) 4人
高一種免(国語) 5人
高一種免(英語) 3人
高一種免(中国語) 4人
文化学部 京都文化学科 中一種免(社会) 15人
高一種免(地理歴史) 14人
国際文化学科 中一種免(英語) 6人
高一種免(英語) 6人
理学部 数理科学科 中一種免(数学) 6人
高一種免(数学) 6人
高一種免(情報) 4人
物理科学科 中一種免(数学) 4人
中一種免(理科) 7人
高一種免(数学) 4人
高一種免(理科) 7人
宇宙物理・気象学科 中一種免(理科) 10人
高一種免(理科) 10人
生命科学部 先端生命科学科 中一種免(理科) 19人
高一種免(理科) 19人
産業生命科学科 中一種免(理科) 8人
高一種免(理科) 8人

教育の基礎的理解に関する科目等・各教科の指導法

専任教員 担当科目
柴原 弘志 客員教授 学級・学校経営の理論と方法
道徳教育論
教育実習Ⅰ
教育実習Ⅱ
教職実践演習(中・高)
社会科教育法1・2
公民科教育法3・4
公民科教育法
西川 信廣 客員教授 教職論
教育課程論
教職実践演習(中・高)
角田 豊 教授 教育相談の基礎と方法
生徒・進路指導論
牛瀧 文宏 教授 教育方法の理論と実践(情報通信技術の活用を含む)
大和 隆介 客員教授 英語科教育法1
英語科教育法2
5人

教員組織(大学院)

2024年度

研究科・専攻 免許状の種類 専任教員数
経済学
研究科
経済学専攻 中専免(社会) 15人
高専免(地理歴史) 5人
高専免(公民) 8人
マネジメント研究科 マネジメント専攻 高専免(商業) 31人
外国語学
研究科
英米語学専攻 中専免(英語) 6人
高専免(英語) 6人
中国語学専攻 中専免(中国語) 4人
高専免(中国語) 4人
理学研究科 数学専攻 中専免(数学) 12人
高専免(数学) 12人
物理学専攻 中専免(理科) 22人
高専免(理科) 22人
生命科学研究科 生命科学専攻 中専免(理科) 29人
高専免(理科) 29人
経済学研究科(通信教育課程) 経済学専攻 中専免(社会) 12人
高専免(公民) 7人
PAGE TOP