平成28年度 学部授業・カリキュラム改善に向けた「中間報告書」

「学習成果実感調査」についての分析結果

  • 「プレップセミナー」「AL科目」の両方において昨年度に引き続き、1回あたりの準備学習が1時間を越えているとした回答者が半数以上であり(プレップ55%程度、AL60%程度)、主体的に学習したと解答した者も、プレップで60%程度、ALで75%程度と、引き続き多い。法学部では昨年27年度からAL重視のカリキュラム改革を行った。(プレップ以外の)AL科目では、1時間以上の準備学習を行うと答えた者が昨年度より5ポイントほど上昇しており、主体的な学習態度の形成を促すという所期の目的をある程度達成し、定着しつつあると評価できる。
  • 「プレップセミナー」では、「学びの面白さを感じた」「主体的に学習した」「科目に満足している」のそれぞれの項目について、「強くそう思う」「そう思う」合計の回答率が昨年と比べてわずかではあるが増えている。
  • 「成長の実感」については、学部の全科目平均よりも「AL科目」でスコアが良い。AL重点化の方向性を、今後も進めていくべきだと思われる。
  • 「プレップセミナー(1年次春学期)」の受講生に聞いた項目、「法学部の学びについてのイメージを持つことができた」と「自分の将来について考える機会を持つことができた」について、「強くそう思う」「そう思う」と答えた者が前者については昨年度と変わらなかったものの、後者については5ポイントほど昨年度よりも減少している。学部生時代の見通しとその後のキャリアパスとを結びつけて考える機会をもつことができるよう、さらなる改善を検討したい。
PAGE TOP