ひらめき☆ときめき サイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI 参加者募集
2024.06.18
京都産業大学では、8月3日(土)に、「ひらめき☆ときめきサイエンス〜ようこそ大学の研究室へ〜KAKENHI」という事業による、高校生向けのプログラムを実施します。この事業は、日本学術振興会(学術の振興を図ることを目的とする我が国唯一の独立した資金配分機関)が、科学研究費助成事業の支援により生まれた研究成果の社会還元や普及推進を目的に行うものです。
顕微鏡で池の水をのぞくと、さまざまな微生物が泳いでいます。その仲間であるクラミドモナス(和名 こなみどりむし)は、2本の鞭毛(べんもう)をまるで人間の平泳ぎのように動かして水中を泳ぎ回ります。クラミドモナスは、鞭毛運動、光合成、走光性などの広い研究分野で「モデル生物」とみなされており、世界中で研究に使われています。
このプログラムでは、クラミドモナスの鞭毛運動を特殊なカメラで観察したり、死んだクラミドモナスを生体エネルギー「ATP」の添加で動かしたり、走光性を利用してお絵かきをしたりといった、「見て面白い」さまざまな実験を行います。また、講義では、クラミドモナスを使った基礎研究がどのように人類に貢献しているのか、または貢献する可能性があるのかについて説明します。身の回りにいる生物のなにげない動きを観察したときに、ちょっとした「?」を感じることから始まる生物学研究の面白さをお伝えできればと思っています。
最先端の研究に興味と関心のある高校生の皆さんのご参加をお待ちしております。
※本プログラムは、JSPS科研費 JP24HT0142の助成を受けたものです。
開催日時 | 2024年8月3日(土)10:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | 京都産業大学 (京都市北区上賀茂本山)交通アクセス 15号館・第1実験室棟 |
講師 | 生命科学部 若林 憲一 教授 教員一覧ページ |
募集人数 | 20人(対象:高校生1~3年生) ※当プログラムは定員(20人)を超えた場合は申込締切日後に抽選を行います。 抽選結果は7月19日(金)までにメールにて全員にご連絡します。 |
申込方法 | 日本学術振興会Webサイトにアクセスのうえお申し込みください。 |
応募締切 | 2024年7月12日(金) |
備考 | 当日は筆記用具をご持参ください。 |
- お問い合わせ先
-
京都産業大学 生命科学部事務室
〒603-8555 京都市北区上賀茂本山 16号館1階
Tel.075-705-1466
Fax.075-705-1914
生命科学部事務室 窓口取扱時間
月~金曜日:9:00~16:30(13:00~14:00を除く)
土曜日:9:00~12:00
日曜日・祝日:休業につき取扱いいたしません。
※時期により、窓口時間を変更いたしますのでご注意ください。
seimei-jim@star.kyoto-su.ac.jp