2023年度 KSU英語教育研究会のお知らせ(9月30日対面開催)
2023.09.11
2023年9月30日(土)に毎年恒例のKSU英語教育研究会を本学キャンパス内で開催します。今年は2019年ぶりの対面開催となります。

筑波大学 卯城 祐司 教授による招待講演や、本学文化学部 小川 知恵 准教授による特別講義、外国語学部の卒業生で現役高校教員の佐々井 晴香先生による会員報告があり、最後に参加者が少人数のグループに分かれ、卒業生も在学生も一緒にディスカッションをするプログラムです。
教育現場で働く先生方の発表や、これからの英語教育に活用できるツールについての講義があり、教員を目指す学生と英語の先生方とが小グループでディスカッションできる貴重な機会です。
今年は4年ぶりの対面開催となり、研究会終了後は懇親会も予定しています。 学部生・院生の皆さん、卒業生の皆さん、言語教育に関わる皆さん、そして一般の方もぜひご参加ください。
プログラム
13:00 開会挨拶
13:05~14:15 招待講演「英語リーディングの謎」
筑波大学 卯城 祐司 教授
14:25~14:55 特別講義「スピーキングの指導と評価:TBLT研究の知見から」
京都産業大学 文化学部 小川 知恵 准教授
14:55~15:15 会員報告「教員1年目1学期の奮闘記:1年生と3年生を指導して気付いたこと」
京都都成章高校 佐々井 晴香 先生