【生命科学研究科】修士論文公聴会・博士論文公聴会を開催しました!

生命科学研究科では、2月4日・5日の2日間で修士論文公聴会を、2月6日に博士論文公聴会を開催しました。
生命科学研究科修士課程2年次の26人が、約2年間の研究成果について発表を行い、生命科学研究科博士後期課程3年次の2人が、約3年間の研究成果について発表を行いました。

修士論文公聴会には2日間で延べ223人が参加し、博士論文公聴会では32人が参加し、多くの教員と学部生が参加し、活発に質疑応答が行われました。

修士論文公聴会にて発表をしている様子
修士論文公聴会にて質疑応答の様子
博士論文公聴会にて発表をしている様子
博士論文公聴会にて質疑応答の様子
生命科学研究科では、専門分野においてリーダーとなりうる高度な専門知識を有する技術者や研究者の育成を目指しています。大学院進学について、より多くの学生に興味を持ってもらえるよう、教職員一同、大学院進学を目指す学生を手厚くサポート・応援しています。
PAGE TOP