【生命科学部】高橋 純一准教授が執筆した著書「ミツバチの秘密」が出版されました

ミツバチの研究を長年進めてきた筆者が、分類、行動・習性、進化、病気や天敵、ハチミツなどの生産物や養蜂文化まで、ミツバチを網羅的に解説した書籍となっています。生き物やミツバチに興味のある生徒・学生や一般の方が入門書として読むだけでなく、養蜂家や研究者まで読めるような内容までを含めたミツバチの総合的な解説書です。また、筆者が大学院生の頃から現在に至るまでのミツバチ研究も紹介しています。特に京都産業大学で進めている研究については、研究室に所属した学生たちの卒業研究も一部掲載されています。

350ページを超える本書には、100枚を越える豊富な写真や図表が掲載されています。さらに本書に掲載されているQRコード(URL)から動画をSNS上で見ることができる試みもされています。専門的な内容でも本書と動画を一体的に読み進めることで、理解を深めることができる構成になっています。本書の中に掲載されている挿絵は、生命科学部4年次生の田中 くるみさん、西 藍香さんによるものです。

書籍情報

序章 ミツバチとハチミツにまつわる8のQ&A
第1章 世界のミツバチ
第2章 ミツバチのからだ8のヒミツ
第3章 知ってた? ミツバチの行動や習性
第4章 DNA解析でわかる繁殖生態と特殊能力
第5章 ミツバチからの8つの恵み
第6章 ミツバチの病害虫・天敵
第7章 ミツバチ博士のフィールド・レポート
第8章 ミツバチと人との関係

出版社:緑書房
発行年月日:2023年8月29日
ISBN-13:978-4-89531-895-2
A5判、352ページ、税込 3,080円

PAGE TOP