【国際関係学部】海外フィールド・リサーチ現地レポート(FPT大学)

2025.03.04

関西国際空港出発前の写真
ベトナムのFPT大学で実施する海外FRプログラムについて、現地からレポートが届きました。
FPTの海外FRプログラムには、22人が参加しています。
2月15日(土)に日本を出発して現地に3週間滞在し、ベトナムの文化と地域経済をテーマとして学んでいます。



                                                                                                                       (国際関係学部1年次 角田 笑羅)
私たちが滞在するダナン市内のホテルは、市場やビーチなど様々な観光地にアクセスがしやすく、便利なロケーションで滞在中にあらゆる体験ができます。
現地に到着して2日目にはウェルカムパーティーがあり、バディと楽しく交流することができました。
FPT大学キャンパスツアー中
3日目からは大学での授業が始まり、ベトナム語や歴史、経済について学びました。授業では、あるテーマについて議論を行なって発表したり、ゲームをしたりして楽しく学んでいます。
”Vietnam Culture & History”の授業
”Vietnam Strategic Cooperation”の授業
世界遺産”My Son Sanctuary”
世界遺産“My Son Sanctuary”のツアー中

また、ツアーではノンラーの絵付け体験やランタン作り、世界遺産に訪れたりとバディとの交流を深めながらベトナムの文化を実際に肌で感じることができています。休日には、市場やホテル近辺を散策したりなど思い思いに過ごしています。引き続き調査を続けながら充実した日々を送っていきます。

 

ノンラー絵付け体験
バスケットボート
PAGE TOP