【経済学部】塩津ゼミが2024年度インターゼミナール大会へ参加し、3チームが優秀賞を受賞しました。
2024.12.20
2024年12月14日(土)、京都産業大学にて「2024年度インターゼミナール大会」が盛大に開催されました。
本イベントは、2012年から開催されている大学2年次生と3年次生によるプレゼンテーション大会であり、今年も約80人の来場者でにぎわいました。
当日は、京都産業大学・流通経済大学・創価大学・明星大学・広島修道大学から参加した21チームの学生たちが、それぞれの研究テーマについて熱心にプレゼンテーションを行い、聴衆からは多くの拍手と称賛が寄せられました。特に、環境問題や社会保障、まちづくりに関する発表は大変興味深く、参加者の関心を引きました。また、審査員として招かれた専門家によるフィードバックも行われ、学生たちにとって貴重な学びの機会となりました。
ひときわ注目を集めたのは、優秀賞を受賞したチームで、彼らの独創的なアイデアとプレゼンテーション技術は多くの人々に感動を与えました。参加学生からは、他大学の学生の学びを知ることができ、楽しかった、成長できたとの声があります。
塩津ゼミからは4チームが参加し、電気自動車の普及、観光まちづくり、共生社会、デジタルトランスフォーメーションについて、独自の視点で研究成果を発表しました。彼らのプレゼンテーションは、他の参加者や審査員からも高く評価され3チームが優秀賞を受賞しました。
今回のインターゼミナール大会は、学生たちの努力と情熱、そして日頃のゼミ活動を支えてくださっている皆さまのご協力とご支援のおかげで大成功を収めることができました。心より感謝申し上げます。今後も、ゼミ活動を通じて学生たちの学びと成長を支援してまいります。
次回の大会もどうぞお楽しみに!
