【国際関係学部】3年次からの「研究演習」履修に向けて説明会・質問会を開催しました
2023.11.21

11月15日(水)に2年次生(4セメスター生)に対して研究演習(ゼミ)説明会を開催しました。
説明会では、自分自身がどの分野のテーマで学びを深めていくか真剣な眼差しで聴き入っていました。
11月16日(木)の昼休みには、研究演習を学んでいる3年次生に質問する「質問会」を実施しました。興味を持った研究演習の先輩に積極的に質問を行い、先輩たちから直接的なアドバイスや経験談を聞き、研究演習の雰囲気や実際の学びについてリアルな情報を得ることができました。
この後、学生は自分の興味や専門分野を整理し、それをもとに志望理由を作成して応募します。その後、選考を経て、次年度から所属する研究演習(ゼミ)が決定します。
説明会では、自分自身がどの分野のテーマで学びを深めていくか真剣な眼差しで聴き入っていました。
11月16日(木)の昼休みには、研究演習を学んでいる3年次生に質問する「質問会」を実施しました。興味を持った研究演習の先輩に積極的に質問を行い、先輩たちから直接的なアドバイスや経験談を聞き、研究演習の雰囲気や実際の学びについてリアルな情報を得ることができました。
この後、学生は自分の興味や専門分野を整理し、それをもとに志望理由を作成して応募します。その後、選考を経て、次年度から所属する研究演習(ゼミ)が決定します。


