079
法学部SA

教わる、教える、手を取り合って学びを深める。

  • 法学部 3年次
    布施 杏奈さん
  • 法学部 3年次
    髙﨑 洸さん

法学部には、スチューデント・アシスタント(SA)という仕組みがある。志願した2年次以上の学生が、教員のアシスタントとして1年次の授業に参加し、後輩たちの細かな疑問やつまずきをサポートするのだ。「気軽に質問ができる1年生だけでなく、過去の学びをアウトプットするSAにも大きなメリットがあります」と、3年次でSAを経験した法律学科の布施は話す。
「法律という分野は学び始めのハードルが高いです。授業内でディスカッションをするといっても、知識がないと問題の本質がどこにあるかわからないんです。そんなときに、私たちがサポートします。授業中なにか聞かれても答えられるように、自分たちも復習やリサーチをするようになり、知識がより深くなっていることに気付きました」
法政策学科の3年次にSAを志願した髙﨑は、後輩とのコミュニケーションのなかで新たな発見があったという。
「政策の有効性や改善点を議論するディスカッションに、進行とまとめのサポート役として関わりました。後輩たちの意見を論理的にまとめようとするときに、今までの法律の学びが役に立つんです。学んだことを誰かに説明してみると、今まで知っていただけのことに自分なりの解釈が見つかって、腑(ふ)に落ちるような感覚を覚えました」。
法律とは、人が関わるなかで必要となるもの。法学部にはSAと後輩が、お互いに手を取りながら成長していく環境があるのだ。

※掲載内容は取材当時のものです。

新着一覧

「売れる」には理由がある。
ともに挑む、仲間がいる。
私が制作したCMで、みんなの心を動かしたい。
多角的なアプローチで世界を見直す。
価値観を揺さぶる出会いがある。
“ホンモノ”に触れ、視野を広げた先へ。
ミクロな世界に広がる“無限の可能性”を求めて。
モノづくりとセキュリティは表裏一体。
植物の潜在能力で、世界の食糧不足解決を見据える。
振り返れば、そこにある。
PAGE TOP