教員紹介谷川 正幸
担当科目
クリックするとシラバス検索画面が表示されます。さらに検索ボタンを押して確認してください。
プロフィール
1954年生まれ、京都大学大学院、理学博士、京都市在住、乱視
研究内容
光学測定・ナノテク
特別研究※(ゼミ)テーマ・内容
光学とその応用
「偏光測定法の研究:膜厚測定や物質の磁気的性質の測定など広い応用」や「光散乱計測法の研究:微小ナノ構造の解明に役立つ測定装置の設計・制作」など学生の関心・興味に応じ、光学のいろいろな分野と応用技術の研究ができます。
※特別研究とは、4年間の学びをもとに各自が研究テーマを設定し、教員の指導を受けて研究を深め、卒業研究としてまとめるもので、理学部での4年間の集大成となる重要な授業です。
受験生・在学生へのメッセージ
希望を持ち時間をかけて広く目を向けどん欲に情報を集めたくさん考えよう。まあとにかく金が無くてもものごとを考える余裕があればよい。