SHIFT在学生起業家トークイベント 第2回 『新たなビジネスモデルへの挑戦』開催(3月24日)

2023.03.30

2023年4月1日の、アントレプレナー育成プログラム始動に先駆けて、在学生起業家として活動している法学部 前田雄亮さんをお招きし、京都・西陣のファッションの現代化をテーマにトークイベントを開催しました。

西陣織発のアパレルブランド ー帯生地で新たなものづくりへ挑戦ー

2020年に西陣織で仕立てた洋服のブランド『N’s1182』を立ち上げ、2022年11月には、西陣織物業の問題を具体的に解決していこうとする事業案が高く評価され、「The Future of KYOTO AWARD」大賞を受賞されました。その後も、「西陣Designグランプリ」グランプリ受賞、「京ものユースコンペティション」準グランプリ受賞と大きな実績を出されています。現在も『N’s1182』のデザイナーとして、西陣織物業の課題や、環境問題にも取り組む新たなビジネスモデルに様々なアイデアを発揮されています。
後輩たちへのメッセージとして
「やりたいと思ったことは、全て学生のうちにするのが本当に大事だと思います。学生なら間違っても大きなダメージはないし、学生のうちに起業して本当によかったです。」とお話されていました。
参加者からは、「前田さんの積極性をみて、自分から行動を起こすことからやっていこうと思いました」、「業界の問題点などを分析し、アプローチすることで、よりよい事業が出来上がっていくのだと感じました」といった声が寄せられました。

参考URL

前田さん(左)と、法学部 中谷先生(右)
トークイベントの様子
PAGE TOP