令和6年度 春学期 公開授業&ワークショップ 実施計画

(1)公開授業とワークショップ

公開授業

  • 科目:量子力学B
  • 担当教員:山縣淳子教授
  • 実施日時/場所:2024年6月12日(水)2限目/万有館4階B405教室
  • 選定理由:公開授業の後、ワークショップを開催することを考慮した曜日時限において、物理科学科の中で要となる科目の中から今までの公開授業の実績状況を鑑み選定した。

ワークショップ

実施日時・場所

上記公開授業終了後

実施内容

公開授業を参観した際の「気づき」を交換することで、授業者の振り返りの機会とするとともに、参加教員同士の交流を通して、自らの教授法を振り返る機会とする。
特に、新任教員については、原則として参加を義務付ける。また学生にも参加を呼びかけて授業に関する意見交流を行うことで、学生の生の声を拾う機会とするほか、学生が自ら学ぶことを主体的にとらえる意識を醸成することを目的とする。

(2)その他研修会等

実施日時・場所

未定/万有館内教室

実施内容

以下を候補として、詳細を検討中。
  • 教学マネジメントに関するFDワークショップ(アセスメントを中心に)
  • 進路支援の現実と学生への意識付けに関しての研修会(進路・就職支援センター)
  • 近年増加傾向にある障がいのある学生への対応についての研修会
  • ハラスメント防止を含む学生との距離の取り方の研修会
PAGE TOP