令和4年度 秋学期 公開授業&ワークショップ 実施報告
実施日時・場所・参加人数
(1)公開授業とワークショップ
①公開授業:
- 科目:代数学・幾何学IB
- 担当教員:中嶋祐介 助教
- 実施日時/場所:12月9日金曜日2時限目・T402教室
- 参加人数:14名
②ワークショップ:
- 参加人数:17名(教員14名、学生3名)
(2)ワークショップでの意見交換内容
参加学生からは、当該授業に対して、「授業が丁寧でわかりやすい」、「問題の難易度もちょうどいい」といった意見が聞かれた。その反面、パッド利用により提示される画面が少ないため、前の内容を参照しにくいといった問題点も浮き彫りになった。また、参加した本年度採用の教員からは、参加学生に対して授業進行についての質問もあるなど、教員と学生の交流も行われ、教員のFDはもちろんのこと、学生自身にとっても、大学での学びを考える場となった。
(3)その他研修会等
1.
- テーマ:8つの資質・能力について研修(前編)
- 概要:ヴィデオ研修。学修者本位の教育を行うこと。DPを細かく分割し、学生にもわかりやすいものにする。そうすることで、学習成果の可視化を図る。
- 実施日:10月19日
- 参加人数:35名(教育職員33名・事務職員2名)
2.
- テーマ:8つの資質・能力について研修(後編)
- 概要:ヴィデオ研修。学修者本位の教育を行うこと。DPを細かく分割し、学生にもわかりやすいものにする。そうすることで、学習成果の可視化を図る。
- 実施日:11月16日
- 参加人数:34名(教育職員32名・事務職員2名)
3.
- テーマ:アカハラについての研修
- 概要: アカハラが理系に顕著であること。2020年にパワハラ防止法が成立し、事業者の管理義務が問われるようになった。アカハラ防止にはコミュニケーション力が大切であるが、自分のコミュ力を過信しないことが重要。「期待している」などというのはNG。
- 実施日: 12月21日
- 参加人数: 34名(教育職員32名・事務職員2名)