令和6年度 学部授業・カリキュラム改善に向けた「重点テーマ」
重点テーマ・目的・期待する効果等
(1)テーマ
リレー講義として実施されている学部の基幹科目(必修科目)の質向上を重点テーマとする。
(2)目的
令和8年度の改組を見据えて、学部の学びの基礎となる基幹科目(必修科目)の実施形態であるリレー講義の在り方をめぐって、教授法や運営方法を学び合いながら、そのノウハウを学部全体で共有し、カリキュラムとしての充実を図る。
(3)期待する効果
リレー講義は複数の教員が実施回ごとに単独で担当することが多いため、他の教員の取り組み方などを知る機会が少ない。モデルケースとなり得る授業を選定した上で内容を公開し、実情がどうなっているのか、どのような工夫がなされているのか、認識を深めていきたい。例えば、複数の教員が一堂に会して同一のテーマで語り合うようなシンポジウム形式、学生にも登壇の機会を与えるような座談会形式など、多様な運営方法を模索することができれば、より魅力的なカリキュラムを提供できるのではないかと考えられる。