文化学部京都文化学科 講演会「京都の奥、京都の闇」 講師:井上 章一氏
2016.11.04
文化学部京都文化学科 講演会開催のご案内
「京都のいけず」ってほんと? 京都人のわかりにくい気質をめぐってさまざまな京都人論が話題をよんでいます。自ら京都人でありながらベストセラー『京都ぎらい』を出版、独自のユニークな視点から京都人論を展開する国際日本文化研究センター教授の井上 章一氏を講師に招き、京都の「ここだけの話」を語っていただきます。
どなたでもご参加いただけますので、是非ご出席ください。
どなたでもご参加いただけますので、是非ご出席ください。
日時 | 2016年12月14日(水)13:15~14:45 |
---|---|
会場 | 京都産業大学 大教室棟 516教室 京都市営地下鉄「北大路」駅より 市バス北3系統 終点下車 または、京都市営地下鉄「国際会館」駅より 京都バス40系統 終点下車 ・交通アクセス ・キャンパスマップ |
入場料 | 無料 要申込 |
申込 | インターネット申込 以下の申込フォームより必要情報を入力の上お送りください。 応募者多数の場合は、抽選となります。 |
申込締切 | 2016年12月7日(水)23時59分まで |
井上 章一氏 講演会 「京都の奥、京都の闇」
講師紹介

井上 章一氏(国際日本文化研究センター教授。1955年京都府生まれ。)
主な著書:『つくられた桂離宮神話』(弘文堂1986年)サントリー学芸賞受賞
『南蛮幻想—ユリシーズ伝説と安土城』(文藝春秋1998年)芸術選奨文部大臣賞受賞
『京都ぎらい』(朝日新書2015年)「新書大賞2016」(中央公論新社主催)大賞受賞
主な著書:『つくられた桂離宮神話』(弘文堂1986年)サントリー学芸賞受賞
『南蛮幻想—ユリシーズ伝説と安土城』(文藝春秋1998年)芸術選奨文部大臣賞受賞
『京都ぎらい』(朝日新書2015年)「新書大賞2016」(中央公論新社主催)大賞受賞