「笛ゼミ演奏会2015」を開催!

2015.12.14

恒例になりました「笛ゼミ演奏会」を、今年も行ないます!!
毎年たくさんの方にご来場頂いておりますが、今年は11号館に戻って行ないます。

今回は、中世(ノートルダム楽派)、後期イギリス・バロック(ヘンデル)、初期イタリア・バロック(カステッロ)というバラエティに富んだ構成になりました。
編成も、歌、鍵盤、小シンバル、ヴィオラ、ファゴット、アルトサックス、アコースティック・ギター、リコーダー、トロンボーン、バロック・ギターととても多彩です。

火曜日のお昼休み、学生たちの演奏をぜひ聴きに来て下さい!
お待ちしております。

竹内 茂夫(文化学部 音楽文化論、ヨーロッパ基礎演習、演習I、II担当)
日時 2015年12月22日(火) 12:30〜13:00
場所 京都産業大学11号館1Fロビー
曲目
(編成変更あり)
【ヨーロッパ文化演習I】
ペロティヌス(ペロタン)(1200年頃活躍)
《オルガヌム大全》(12-13世紀)より 4声オルガヌム〈首長たちは集いて〉
美濃部 勝哉、竹内 茂夫(歌) 
高橋 小鈴(小シンバル) 
呉田 愛里花(オルガン)

【ヨーロッパ文化演習II,基礎演習】
ジョージ・フリデリク・ヘンデル(1685-1759)
オペラ《セルセ》HWV40(1738)より 〈オンブラ・マイ・フ〉
上 明日香(歌) 
友本 真紀(アルト・サックス) 
竹内 茂夫(リコーダー) 
松浪 楓(ヴィオラ) 
高嶋 一登(ファゴット) 
橋本 哲也、安井 利枝(ギター)

ダリオ・カステッロ(17世紀前半)
《現代様式の協奏ソナタ集》第2巻(1629)より ソナタ第16番 4声 弦楽器のため
筒井 茉衣、野口 彩(リコーダー) 
松浪 楓(ヴィオラ) 
高嶋 一登(ファゴット) 
岡田 真美(トロンボーン) 
竹内 茂夫(バロック・ギター)
  中川 陸(カメラ、メイキング作成)
岡本 彩(チラシ作成)
問合せ先
竹内 茂夫(atake@cc.kyoto-su.ac.jp
PAGE TOP