京都産業大学キャンパスマガジン サギタリウス 2016 Jul. Vol.72
  • 京都産業大学生の相棒(パートナー)と行く

  • 学生の「知りたい」や「伝えたい」に応える 学生広報スタッフのコーナー ゆにらぼ

  • ワンコイン京の文化施設巡り!

  • 夏をEnjoy!

夏は京都で思い出作りを考えているそこのあなた。せっかくならたくさんのスポットをお得に満喫してみませんか?今回は京都産業大学生なら誰でも利用できる京都市キャンパス文化パートナーズ制度と、学生広報スタッフが実際にこの制度を利用して行ってみた施設を紹介します!

  • MAP

    学生広報スタッフが5ヵ所の施設に行ってみました!

  • 京都市キャンパス文化パートナーズ制度とは!?

    京都市では、学生の文化芸術に対する理解を深め学生生活をより豊かにするため平成22年度からこの制度が設けられています。優待施設の例として、京都市美術館(京都市単独主催展のみ)、京都市動物園、二条城などの文化施設が100円で入場できます。利用するためには携帯電話・スマートフォンでの登録が必要で、下記のQRコードから簡単に登録でき、登録した会員証と学生証を各施設の入場窓口で提示すれば優待料金で入ることができます。

    登録手順 1 2 3 施設受付で学生証と一緒に見せよう

    • まずはこちらでサイトにアクセス

    • 必要事項を記入

    • 届いたメールからメンバー証をGET

  • 1 京都市美術館 500円→ 100円

    京都市キャンパス文化パートナーズ制度は、京都市単独主催展(京展、コレクション展)において使用できます。7月5日(火)〜8月21日(日)には、京都市美術館コレクション展「きらめきを伝える 京都・美の系譜」が開かれます。京都岡崎で芸術に触れてみませんか。

    開館時間: 9:00〜17:00 ※入館は16:30まで休館日:月曜日(祝日の場合は開館)及び12月28日〜1月2日 ※特別展は別料金

  • 2 京都市動物園600円→100円

    京都市動物園は、日本で二番目に開園された100年以上も長い歴史がある動物園で、平成27年にリニューアルされました。「近くて楽しい動物園」をテーマに、たくさんの動物が飼育されており、レストランなどの施設も充実しています。ふれあい広場ではヒツジやヤギ、ウサギなどの動物と直接触れ合うことができ、とても癒されます!

    開園時間:3月〜11月 9:00〜17:00 12月〜2月 9:00〜16:30  ※入園は閉園の30分前まで 休園日:月曜日(祝日の場合は翌平日)  及び12月28日〜1月1日

  • Wow!

  • 3 無鄰菴(むりあん) 410円→100円

    明治27〜29年に山縣有朋が造営した別荘です。庭園と3つの建物があり、明治36年には山縣有朋や伊藤博文らによる「無鄰菴会議」が開かれました。洋館では明治のレトロな雰囲気を味わうことができ、庭園は緑がとてもきれいで心が安らぎます。日々の忙しさを忘れゆっくりとした時間を過ごすことができます。

    開場時間:7月〜8月 7:30〜19:00 / 9月〜10月 8:30〜18:00 ※入場は閉場時間の30分前まで ※11月以降の開場時間については、Webサイトでご確認ください。 休場日:12月29日〜12月31日

  • 4 京都市学校歴史博物館 200円→100円

    京都は明治2年に、日本で最初に64の番組小学校(学区制小学校)が創設された地です。明治期の教科書や学校給食、寄贈された美術工芸品などが多く展示されています。学校の歴史の変遷がよくわかる施設で、非常に興味深いです。

    開館時間:9:00〜17:00  ※入館は16:30まで 休館日:水曜日(祝日の場合は翌平日) 及び12月28日〜1月4日

  • 5 二条城 600円→100円

    徳川家康によって築城された二条城は、大政奉還が行われた歴史的に重要な場所です。当時の情景を思い浮かばせるような古き良き庭園、将軍と大名が対面している様子が再現されている二の丸御殿など、見どころがたくさん。歴史好きではない人も魅了されますよ!

    開城時間:8:45〜17:00 ※入城は16:00まで ※二の丸御殿観覧時間 9:00〜16:00 休城日:7月・8月の毎週火曜日 (祝日の場合は翌日)

ほかにも、こんな施設がおトクに利用できます! 対象施設

岩倉具視幽棲旧宅/京都国際マンガミュージアム/京都市 少年科学センター/市民狂言会/京都伝統産業ふれあい館/京都万華鏡ミュージアム姉小路館/京都絞り工芸館/藤森神社 宝物殿/宮井ふろしき・袱紗ギャラリー/大西清右衛門美術館/島津製作所 創業記念資料館/霊山歴史館(幕末維新ミュージアム)/西陣くらしの美術館 冨田屋/高台寺掌美術館

このほか大学ミュージアム14施設を加えた計33施設が対象です。 ※詳細は各施設のWebサイト等でご確認ください。

トップページに戻る
PAGE TOP