SHIFTトークイベント・シリーズ第1回『就職せず起業し6年目を迎えた僕の失敗の日々』を開催

2022.12.09

森村さん(右)と、情報理工学部 水口先生(左)によるパネルディスカッション
12月7日(水)に、本学コンピュータ理工学部(現:情報理工学部)を卒業し起業家としてご活躍されている森村 柚午氏をお招きして、SHIFTトークイベント・シリーズ『第1回 就職せず起業し6年目を迎えた僕の失敗の日々』を開催し学生、教職員の約25名が参加しました。
トークイベントでは、起業に関する経験談と、失敗談をオープンに話していただきました。学生のうちからたくさん失敗をしてきたからこそ、社会人5年目では大きな失敗がなくなり、失敗の殆どはなくせることに気が付いたこと。また学生のうちにやっておけばよかったことなど実体験に基づいた話が大変興味深く、参加者の方から「授業では聞けない話でとても興味深かった」「失敗が大きな経験になることを改めて思った」「経営者の考え方に触れられた」等の意見が聞かれました。質疑応答も盛り上がり、イベント終了後も、森村氏と話をしている学生が多くみられました。
司会の水口先生
お話される森村 柚午氏
SHIFTトークイベントは今後も継続して開催していきます。次回12月21日(水)は、学外の政策コンテストにおいて表彰された学生が、コンテストへの挑戦の日々を語ります。詳細は後日POSTに掲載します。多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
PAGE TOP