京都産業大学キャンパスマガジン サギタリウス 2015 Jul. Vol.68

私たちの学生生活にしっかり還元されているの? 収めた学費は、何に使われているんだろう?

キャンパスのいいね!が分かる!大学の予算・決算 大学では毎年、皆さんが収めた学費を大切に使って学修環境を充実させています。普段はなかなか気づかないかもしれませんが、大学の予算・決算を読み解けば、きっとその充実度が分かるはず! 「大学の魅力」をより深く知って、今後のキャンパスライフの参考にしてくださいね。

まずは大学の予算・決算の基本の仕組みを解説!1.予算計画その年度に行う事業の収入と支出の予測を立てます。大学の1年を決める大切な計画です。2.決算 予算計画をもとに事業を実施。その収支を算定し、大学の経営状況を明らかにします。3.次の年度の予算計画 決算を受け、次年度の予算計画を作成。長期的な視点もふまえて綿密に計画されます。2014年度の決算から見ていきましょう!

2014年度決算 学費はどんな風に学生生活に還元されているの?Answer!「事業報告」で、昨年度のお金の使い方を見れば、学内のいろんな所が良くなったことが分かりますよ。

進路・修学サポートで!進路・就職支援や修学支援といった幅広い支援を実施!学生一人ひとりの個性と向き合う「Face to Face」の支援に注力しました。例えば、進路・就職支援関係では、進路情報の提供や具体的な就職活動へのアドバイス、ガイダンスやセミナーでのレクチャーを通して、「個々の特徴やニーズに合った」サポートを行いました。また、「就活祭」や「OB・OGむすびわざ交流会」など、社会で活躍する卒業生と連携を深め、学生が広く社会を知って学ぶ機会も提供しました。2016年3月卒業生から、企業の広報・選考活動時期が後ろ倒しになりましたが、そのスケジュールにも対応し、十分な準備ができるよう進路・就職支援行事を実施しました。総額3.1億円 いいね!就職のことまで一緒に考えてもらえるのが嬉しい。

アメニティで!施設・設備をますます充実!神山寮の建設や施設設備の改修・機能向上、防災対策など、キャンパスの整備を行いました。特に、アクティブラーニング※の環境については、ハード・ソフトの両面から整備を行いました。2014年度には雄飛館ラーニングコモンズをグランドオープン。また12号館にアクティブラーニング教室を整備するなど、主体的な学びの場を充実させました。※アクティブラーニングとは、グループワークやプレゼンテーション、ディスカッションなど、様々な活動を通じて、知識を深め定着させる学習のことです。総額38.2億円 いいね!みんなで学ぶ機会も増えそう。

国際交流で!充実した留学プログラムで世界を身近に。2014年度は、学生へ異文化理解を深める機会を提供するため、タイのチェンマイ大学において現地での文化体験や企業訪問などの実習を組み入れた短期留学プログラムを新たに実施。海外留学プログラム全体では、620名の学生を海外に送り出しました。また2015年6月現在、本学の協定校は世界26か国74大学・研究所となり、世界での活動のフィールドを広げています。総額2.2億円 いいね!世界についていろんな方法で学べるのね。

学生生活支援で!課外活動支援や食堂の充実など、学生生活を全面サポート 本学では課外活動を「正課外教育」と捉え、人間形成の場として重視しています。課外活動をより活発にするため、クラブへの援助金やクラブの応援ツアーなど多様な支援を行いました。2014年4月には並楽館2階に新たな食堂として「MIYAKO製麺」をオープンし、学生生活の充実を図りました。また、学生が安心して有意義な学生生活が送れるよう、学生相談や健康相談といった相談支援も行っています。総額4.0億円 いいね!勉強以外の学生生活も大切にされてるんだ!

「大学の収入」から分かる、大学で学ぶのがお得な理由。皆さんの学費だけでなく、国からの補助金などで大学は運営されています。つまり、学費にプラスαのサポートが受けられているということなんです。

大学のお金の使い 道は、どこまで公開されているの?Answer! 決算書には、全部公開されていますよ!

2014年度 消費収支計算書 2014年度の諸活動に伴う全ての収入・支出の内容とバランスを明らかにし、大学の経営状況を示します。

2014年度 資金収支計算書 その年度の資金の状況と、その年度に行った諸活動に伴う資金の動きの全てを記録管理することを目的に作られる表です。

用語解説 1.人件費支出 専任教職員や非常勤講師、嘱託職員、契約職員、学生アルバイトの給与などへの支出です。2.施設関係支出 土地や建物などの固定資産取得のための支出です。3.設備関係支出 教育研究を目的とした機器備品や図書などの固定資産取得のための支出です。4.資産運用支出 将来の固定資産取得のための積立金や、特定事業目的のための引当資産などへの繰入額です。5.学生生徒等納付金収入 入学金、授業料や実験実習費、教育充実費などの学費。本学最大の収入源です。6.手数料収入 入試受験料を中心とした手数料による収入です。各種証明書の発行手数料なども含まれます。7.補助金収入 国庫補助金の「私立大学等経常費補助金」や「私立大学等研究設備整備費等補助金」などで、皆さんの学びは、国や国民の方々にも支えられています!8.資産運用収入 大学が保有する預貯金や債券(国債、財投機関債など)の利息収入が中心。大学諸施設の賃貸料収入も含まれます。

ここにも注目!学校法人会計の特徴と、企業会計との違い。一番の違いは、 学校法人が教育研究を最大の目的としている こと。 企業のように利益を得ることが目的ではない ため、企業会計における損益計算とは異なります。上記の 資金収支計算書 と 消費収支計算書 、右の貸借対照表 で収支のバランスと財政状態を正しく示し、大学の永続的発展を目指しています。特徴的なのは、消費収支計算書にある「 基本金組入額 」。教育研究活動を永続的に展開するため、安定した財政基盤の確保を目指した仕組みです。また予算を重視するのも学校法人会計の特徴。収入・支出とも事業計画に基づき適切に予算を編成し、その予算のもと諸活動を展開しています。大学ではこのように、皆さんの学費を大切に計画的に使って、学びを充実させています。大学のお金のほとんどは、学びのために使われているのね!

2014年度 貸借対照表 消費収支計算書をもとに作成される表です。年度末における資産、負債、基本金及び収支差額を明らかにし、大学の財政状態を表します。

大学と企業が協同したキャリア教育支援の充実 「学内での学び」と「学外での学び」を積み重ね、実学を深める本学独自のキャリア教育(コーオプ教育)をさらに充実します。昨年度に新設した「むすびわざコーオププログラム」を今年度も推進。産学協同で推進する「日本の新しいインターンシップ」への取り組みとして、15週間の長期有給インターンシップを実施しています。2015年8月には日本初開催となる世界産学連携教育協会(WACE)主催の「WACE第19回世界大会」が、本学で開催されます。

2015年度予算 記念事業が総仕上げへ!創立50周年から、次の時代へ。2012年から始まった創立50周年記念事業も、今年度でフィナーレを迎えます。11月27日(金)には国立京都国際会館にて、創立50周年記念式典を挙行します。本式典では、設立当初から現在に至るまでに多くの方々から頂いた温かいご支援とご協力に対して心からの敬意と感謝を表し、そして、本学が未来に羽ばたくための新しいグランドデザインを発表します。卒業生・在学生の皆さんにも、招待枠を設けていますので、詳細は本学ホームページをご確認ください。

京都産業大学は、どんな風に良くなるの?Answer!今年の大学の動きを見てみましょう。

新2号館完成で、語学力アップも期待!2014年4月から着工した新2号館(仮称)が、2016年2月末に完成予定です。同館には、体験・実践型の異文化学習、国際交流の機会を提供する「グローバル・ビレッジ(仮称)」の開設を予定しています。日々の生活の中で楽しみながら外国語を使える、知的交流スペースが誕生します。いいね!世界や宇宙まで見据えた学びも充実していくってすごい!

新学科の誕生で、宇宙・気象にも学びが広がる!理学部では2016年4月より、新たに「宇宙物理・気象学科」を設置予定。異常気象や地球温暖化などの様々な気象現象、そして太陽系惑星も含めた宇宙現象を広い視点から理解・解明し、現代の環境問題などを解決する人材の育成を目指します。※2016年4月学科新設(設置申請中:内容は予定であり、変更が生じる場合があります。)

2015年度資金収支予算書
2014年度決算・2015年度予算のまとめ 2014年度の決算は、消費収支差額では、17億5,700万円の支出超過となりましたが、これは神山寮建設、新2号館(仮称)建設等に伴う施設・設備の取得により、基本金組入額が31億6,600万円と大きかったこと、また少人数英語カリキュラムの新規教員採用等により人件費が増加したことによるもので、本学の永続的な発展のために必要な資金配分によるものです。また、2015年度の予算についても、事業計画の「選択と集中」を推し進め、引き続き限られた資金を「教育の質の向上」のための施策に重点配分しています。

2015年度事業活動収支予算書

トップページに戻る
PAGE TOP