2022年度サギタリウス・チャレンジ「チャレンジ部門」採用認定書授与式を開催
2022.07.12
7月11日(月)、サギタリウス・チャレンジ「チャレンジ部門」の採用認定書授与式が執り行われました。
サギタリウス・チャレンジとは元気で活力に満ちた学生の夢をサポートするプログラムのことで、「チャレンジ部門」では、学生だからこそ挑戦できる「夢」や「目標」にチャレンジする企画を募集し、優秀な企画に対して、1件あたり最高50万円の奨励金が給付されます。書類選考・プレゼンテーションなどの審査を通過し、採択された2件の企画に対して、黒坂 光学長から代表者へ認定書が授与されました。
黒坂学長から採用認定書を受け取った学生は、これからの自分たちのチャレンジに胸をふくらませていました。


2022年度サギタリウス・チャレンジ「チャレンジ部門」採択企画
歩くデジタル工作室 mobile Fab !
3Dプリンタやレーザーカッターなどのデジタル工作機械を使ったものづくりである「デジタルファブリケーション」を小学生などのこどもに体験してもらい、楽しさを知ってもらうことを目的に、「3Dプリンタ・3Dペン体験ワークショップ」と「レーザーカッター体験ワークショップ」を行う。
フェアトレード cafeとトークセッション
大学生や大学関係者がSDGsに対する活動をより身近に感じられるような施策として、フェアトレード商品を手に取り、体感できるpopup cafeを複数日に及んで開催する。本学の学生と教職員を対象としたpopup cafeの開催とトークセッションを設けることで、フェアトレードをより身近に感じてもらい、社会問題に関心を向けるきっかけを提供する。学術的な分野のみならず、経済的な分野からの専門家・事業者を招聘し、クロストークによるセッションを行うことで複数の視点からフェアトレードに関して学べる空間を提供する。