生涯学習むすびわざ講座「馬とふれあうコース(馬術入門)」の開催について

2025.01.06

馬とふれあうコース(馬術入門)

2024年度の馬術コースは、「馬とふれあうコース(馬術入門)」の1コースを開講します。馬とのふれあいを大切にしたコースになっており、本学体育会馬術部監督、スタッフ、部員と一緒に乗馬の楽しさや馬の魅力を体感してみましょう!
日時 2025年3月8日(土)10:00~12:30
※少雨決行
※予備日:3月9日(日)
場所 京都産業大学 総合グラウンド馬場
(京都市北区上賀茂神山1番地)
定員 15組(最少催行人数5組)
対象
  • 小学生または中学生と保護者のペア(必ず保護者同伴でお越しください)
  • 応募多数の場合は抽選・選考のうえ決定します。
  • 申し込み締切後に本学から受講の可否及び受講料のお支払い等についてご連絡します。
講師 京都産業大学 体育会馬術部指導者
受講料 1組3,300円(税込)
※未就学のお子さまを連れての参加はできません。
申し込み 申し込みフォームよりお申し込みください
申し込み締切日 2025年2月2日(日)
内容
  • 座学(注意事項説明)
  • 厩舎内の案内
  • 馬の手入れ、ふれあい、餌やり
  • 部員による乗馬デモ
  • 曳馬体験(初心者やお子さまでも楽しめる体験乗馬)
交通
アクセス
総合グラウンド馬場は駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください。
【公共交通機関】
  • 北大路駅バスターミナルから(約40分)
    市バス特37系統「大宮交通公園 西賀茂車庫・柊野」行き「柊野グラウンド前」下車 徒歩約8分
    市バス北3系統「京都産業大前」行き「朝露ヶ原町」又は「柊野別れ」下車 徒歩25分
    京都バス「静原城山」「市原」行き「朝露ヶ原町」又は「柊野別れ」下車 徒歩25分
  • 京都駅から(約70分)
    市バス9系統「西賀茂車庫」行き「西賀茂車庫前」下車 徒歩20分
総合グラウンド(キャンパスマップ)
傷害保険 下記の通り傷害保険に加入しております。(保険料本学負担)
※事故の対象は講座実施中・実施会場内に限ります。
  • 死亡・後遺障害金額:300万円、入院保険金日額:3,000円、通院保険金日額:3,000円
注意事項 【開催を中止する場合】
  • 大学の授業が休講となる(京都市内に警報が発令されている場合等)基準を参考に中止とする場合があります。
    (参考)本学Webサイト 3.休講「交通機関が不通・運転見合わせとなった場合の授業」
  • その他安全が確保できない場合も開催を中止します。
※中止の場合はお申し込みの際にご登録いただいたご連絡先(メールアドレス・電話番号)へお知らせいたします。
<お問い合わせ先>
〒603-8555 京都市北区上賀茂本山
京都産業大学 社会連携推進機構
TEL:075-705-2952 FAX:075-705-2954
E-Mail:shakai-renkei@star.kyoto-su.ac.jp
[月~金]9:00~16:30(13:00~14:00を除く)
PAGE TOP