【情報理工学部】秋山教授が電子情報通信学会フェローの称号を授与されました
2025.04.15
情報理工学部の秋山 豊和教授は、電⼦情報通信学会(IEICE)からフェローの称号が授与され、令和7年3⽉26⽇に東京都市⼤学で開催された電⼦情報通信学会総合⼤会においてフェロー称号贈呈式が⾏われました。
電⼦情報通信学会(IEICE)のフェローとは「学問・技術面における先駆的な業績による学会への貢献、教育・技術指導をとおして学会で活躍する人材を輩出することによる貢献、技術開発を主導して技術普及を達成することによる学会への貢献、あるいは学会事業への積極的な寄与をとおしての貢献が顕著であると認められたシニア会員」に対して贈呈される称号です。
本贈呈は「学会の電子化推進とインターネットアーキテクチャ分野の活性化」の貢献が認められたことによるものです。
電⼦情報通信学会(IEICE)のフェローとは「学問・技術面における先駆的な業績による学会への貢献、教育・技術指導をとおして学会で活躍する人材を輩出することによる貢献、技術開発を主導して技術普及を達成することによる学会への貢献、あるいは学会事業への積極的な寄与をとおしての貢献が顕著であると認められたシニア会員」に対して贈呈される称号です。
本贈呈は「学会の電子化推進とインターネットアーキテクチャ分野の活性化」の貢献が認められたことによるものです。


電子情報通信学会フェロー称号贈呈式 概要
日時 |
2025年3月26日(水) 15:15〜18:00
|
---|---|
会場 | |
式次第 |