第1回本山寮祭を開催しました

2024.12.25

本山寮創設後、初の本山寮祭が2024年11月30日に開催されました。2024年初春に本山寮が創設されてから、本山寮祭は初の試みで、新鮮な気持ちとともに、緊張感が漂いましたが、寮生はもちろん、たくさんの近隣住民の方に参加していただき、楽しい寮祭が実施できました。

本山寮祭は、昼と夜の部に分かれて開催されました。

昼の部は、地域の方々をお招きして行いました。食堂一階エリアで、寮生主催の模擬店の出店やステージ演出が行われ、最後に餅まきが行われました。餅まきでは、餅にみたてたボールを獲得した数に応じて景品がもらえる仕組みで、たくさんの小学生や中学生にも参加してもらいました。また、二階エリアでは、ビーズアクセサリー作りとスノードーム作りが行われました。どちらもオリジナルの作品が作れるので参加していた方々にも大好評でした。
寮生による迫力のあるダンス
餅にみたてたカラーボールの餅まき
夜の部は、寮生と職員で、立食パーティーを行いました。最初に、食堂に飾られたクリスマスツリーの点灯式がありました。その後、華やかなクリスマスの雰囲気の中、豪華な食事を寮生みんなで楽しみました。また、商品券などの豪華な景品がもらえる、ビンゴ大会も行われ、大いに盛り上がりました。
最後に、春学期の追分福男、葵福娘の表彰があり、賞状、トロフィー、お米券が贈呈されました。
立食パーティーではビンゴ大会で盛り上がりました
春学期 追分福男・葵福娘の表彰者の皆さん
寮祭では、ユニットを超えてさまざまな人と交流することができました。今まで接することのなかった人とも会話がはずみ、とても良い機会になったと思います。初めての本山寮祭でしたが、寮生がお互いに協力し合い、思い出に残る寮祭となりました。寮生活も残り少なくなりましたが、これからも寮生同士の交流を大切にし、最後までたくさんのことを学んでいきたいと思います。

文責:
国際関係学部国際関係学科 1年次 水野 早稀
生命科学部産業生命科学科 1年次 小林 里緒
PAGE TOP