京都産業大学経営学部生×OHARA FARMY 京都大原の野菜を使用した商品開発で大原の魅力を発信!

2024.08.05

京都産業大学経営学部上元 亘准教授のゼミでは、「理論と実践のマーケティング」をテーマに企業や自治体とコラボレーションして本格的なマーケティングに取り組んでいます。このたび、京都市大原で貸農園・飲食事業を営む「OHARA FARMY」の協力を得て、農場の野菜を使用した大原野菜のフレッシュバーガー、野菜チップスを提案し、期間限定で販売します。

【本件のポイント】

  • 上元ゼミは、無農薬、無化学肥料、除草剤不使用といった安心安全な農作業を行っている「OHARA FARMY」の協力を得て、商品開発に挑戦。畑や農作業について若い世代に関心を持ってもらい、大原で収穫した新鮮な野菜の魅力を伝えることを目的に、商品化したものを大原で開催される夏祭りにて屋台販売する。
  • 夏祭りでは、大原でとれた新鮮な野菜や京都の名物である柴漬けを使用して、鹿肉に合わせるソースやさらには野菜そのものの味を楽しめる野菜チップスを販売予定している。
  • ゼミ生は、実際に農業体験から野菜を作る楽しさや知識を学び、販売イベントを通じて大原の魅力を発信する。今後も、少子高齢化、農地の減少、若者の農地離れの解決に向けて活動を継続して取り組んでいく。

リリース日:2024-8-05

FARMY夏祭り「畑DE 夏祭り」

日時 2024年8月11日(日) 10時~17時
場所 OHARA FARMY(京都市左京区大原野村町243-1)
参加者 京都産業大学 経営学部 上元 亘ゼミ生8人
内容 上元ゼミ生が考案した商品を屋台形式にて販売
<大原野菜のフレッシュバーガーセット>
価格:1,800円(税込)※20食限定
説明:ゼミ生考案のソースを使用したバーガー、ポテト、
   野菜チップス(ディップソース付き)、ドリンクのセット
<野菜チップス>
価格:500円(税込)※20食限定
説明:ジャガイモ、ニンジン、さつまいもなどをスライスし、
ゼミ生考案のディップソースも添えて提供


夏祭りイベントチラシ

お問い合わせ先
京都産業大学 広報部
〒603‐8555 京都市北区上賀茂本山
Tel.075-705-1411
Fax.075-705-1987
kouhou-bu@star.kyoto-su.ac.jp
PAGE TOP