2023(令和5)年度 生涯学習むすびわざ講座 馬術コースを開催しました!
2024.03.22
2023(令和5)年度 生涯学習「むすびわざ講座」馬術コースを2月25日(日)、3月3日(日)、3月9日(土)、本学総合グラウンド馬場で開催しました。
今年度の馬術コースは「馬とふれあうコース(馬術入門)」(全1回)と「初心者馬術コース」(全2回)の2コースを新規に開講。本学体育会馬術部 監督・水野 慶治氏、同部相談役、コーチ、部員による指導のもと、小学5年生から社会人までの参加者17名が馬とのふれあい、乗馬、馬の手入れ、餌やり等を楽しみました。
「馬とふれあうコース(馬術入門)」実施日:2月25日(日)(全1回)
馬について簡単なレクチャーを受け、乗馬の体験(ゆっくり周回する程度)と馬の手入れ等をしながら馬とのふれあいを楽しみました。
受講生からは、「馬とふれあえて楽しい気持ちになりました」、「お馬さんがお利口さんでかしこく感じました。人の言うことを理解してくれてるみたいでコミュニケーションが楽しかった」などの感想が寄せられました。



「初心者馬術コース」3月3日(日)、3月9日(土)(全2回)
2日間を通して乗馬に関する座学を受け、馬術部員による馬場馬術や障害の演技を観賞し、馬術競技の種類などについて学びました。その後、3つのグループに分かれて、実技指導を受け、乗馬姿勢の確認や常歩(なみあし)での歩行を練習しました。
受講生からは「コーチの方々をはじめ、部員の方々が学校のイベントだからという感じではなく、馬の魅力を伝えたい、楽しんでもらいたいというお気持ちがすごく伝わってきて、とても楽しかったです」、「馬術という、なかなか体験できないことを体験させていただき、楽しくまた知らなかったことを知ることができて良かったです」などの感想が寄せられました。





