ギャラリー開館10周年記念特別展 「上賀茂神社と賀茂競馬」で重要文化財を展示
2022.10.07
京都産業大学ギャラリーでは開館10周年を記念し、特別展「上賀茂神社と賀茂競馬」を開催いたします。開館以来取り組んできた賀茂競馬の調査の集大成として、重要文化財を含む全30点を展示※します。
※30点の展示品は、特別展の開催期間中に一部展示替えを行います。
【本件のポイント】
リリース日:2022-10-07
※30点の展示品は、特別展の開催期間中に一部展示替えを行います。
【本件のポイント】
- 今年で開館10周年を迎えた京都産業大学ギャラリーでは、京都の伝統や文化を発信する拠点として、歴史・文化・芸術・民族・産業・自然科学に関する展示会を開催してきた。
- 開館以来、上賀茂神社および賀茂競馬保存会の協力を得て、賀茂競馬の練習の様子や神事に関する聞き取り調査などを継続。上賀茂神社に関する企画展は、WEB展示も含め7回にわたり開催してきた。
- 令和5年には、競馬会が宮中武徳殿から上賀茂神社に移されて930年の節目を迎えるにあたり、本学図書館が所蔵する上賀茂関係資料と上賀茂神社・賀茂県主同族会の重要文化財を一堂に公開する貴重な機会となる。
リリース日:2022-10-07
京都産業大学ギャラリー開館10周年記念特別展 「上賀茂神社と賀茂競馬」
開催期間 | 2022年10月17日(月)~12月10日(土) |
---|---|
開催時間 | 10:00~16:30※水曜のみ13:00~16:30(入館受付16:00まで) |
休館日 | 日曜・祝日※10月30日(日)、11月27日(日)は開館(10:00~16:30) |
場所 | 京都産業大学ギャラリー(京都市下京区中堂寺命婦町1-10 むすびわざ館2階) |
入館料 | 無料 |
イベント |
※各種イベントの詳細は、下記よりご確認ください。 【講演会①】「上賀茂神社祭礼のなぞ」 開催日時:11月19日(土)13:00開場/13:30開演/15:00終了(予定) 講師:宇野 日出生 氏(同志社大学講師、賀茂別雷神社 史料編纂会委員) 会場:京都産業大学ギャラリー 参加費:無料 定員:100名(事前申込制・先着順) 【講演会②】「賀茂競馬930年の歴史といま」 開催日時:11月27日(日)13:00開場/13:30開演/15:00終了(予定) 講師:堀川 潤 氏(一般財団法人 賀茂県主同族会 理事長) 会場:京都産業大学ギャラリー 参加費:無料 定員:100名(事前申込制・先着順) 【現地見学会】「上賀茂神社現地見学会」 開催日時:11月5日(土)10:00~11:00(予定) 講師:堀川 潤 氏(一般財団法人 賀茂県主同族会 理事長) 会場:賀茂別雷神社(上賀茂神社) 参加費:無料 定員:20名(事前申込制・先着順) |
※要申込:むすびわざ館WEBサイト | |
各種イベントの詳細は、ギャラリーHPでご確認ください。 | |
備考 | 新型コロナウイルスの感染状況により、中止または延期・変更する場合があります。 |
- お問い合わせ先
-
内容について:京都産業大学 ギャラリー
〒600-8533 京都市下京区中堂寺命婦町1-10
Tel.075-277-0254
取材について:京都産業大学 広報部
Tel.075-705-1411