JST 次世代研究者挑戦的研究プログラム事業に採択
博士後期課程の学生を支援しSociety5.0を先導・牽引できる
高度な人材の育成を実現するためのコンテンツをスタート

2021.12.20

本学大学院が目指すSociety5.0を先導・牽引できる高度な人材の育成を実現するための計画「トランスファラブルスキルを身に付けた科学技術を牽引するリーダーの育成(統括:加藤 啓子教授)」が、JST(国立研究開発法人科学技術振興機構)事業の「次世代研究者挑戦的研究プログラム(※)」に採択されました。
ついては、博士後期課程の学生を対象に生活費相当額を支給するとともに、5つのキャリア開発・育成コンテンツを12月23日(木)から順次開始します。


※JST 「次世代研究者挑戦的研究プログラム」事業とは
近年、「博士課程に進学すると生活の経済的な見通しが立たない」「博士課程修了後の就職が心配だ」といった理由から、修士課程から博士後期課程への進学者数及び進学率がいずれも減少傾向にある危機的状況となっている。こうした状況を踏まえ、博士後期課程の学生が挑戦的・融合的な研究に専念できる環境を整備し、優秀な博士人材がさまざまなキャリアで活躍できるように、生活費相当額および研究費の支給や、キャリア開発・育成コンテンツの提供をはじめとする多様な支援を行う。

【本件のポイント】

  • JST 「次世代研究者挑戦的研究プログラム」事業は、令和3年度に新設された事業であり、A・B日程で59件を採択。私立大学は本学を含め15校(京都府内の私立大学では、本学・同志社大学・立命館大学の3校)が採択された。本学は、2021年度~2025年度まで採択を受けた計画を実施していく
  • 本学の計画では、トランスファラブルスキルを身に付けた科学技術を牽引するリーダーを育成するため、4つの育成軸と5つの学生が獲得すべきスキルを設定。全研究科を対象に希望する博士後期課程の学生から5人を選抜し、生活費相当額の支給のみならずOne campusの利点と京都市の産学官のネットワークを活用、世界に発信できる高度な研究力と学際性・国際性を持つ「知のプロフェッショナル」の育成を目的に、5つのキャリア開発・育成コンテンツを提供する。
  • 5つのキャリア開発・育成コンテンツについては、2021年12月23日(木)から順次開始する。12月23日は、独立行政法人京都市産業技術研究所から講師を招き、「京都発産学官連携」をテーマに「社会実装トレーニングプログラム~産学官連携創出コース~」を開催する。

リリース日:2021-12-20

4つの育成軸と5つの学生が獲得すべきスキル、5つのキャリア開発・育成コンテンツ

①6つの研究科による、文理共創プログラム(A・B・C・D・E)
学生は6つの研究科(経済学、マネジメント、法学、理学、先端情報学、生命科学)の教授陣の指導を受け、個々の研究科が掲げる独自性の高い研究力と、文理共創型の学際的研究の実践スキルを獲得する。
②外部機関・社会実装トレーニングプログラム(F・G・H)
分野融合型の共同研究を行い、その研究が社会課題の解決や新たな研究分野の創出、未来社会の発展等にどのように貢献するのかについて理解を深める。
③国際交流プログラム
国際シンポジウムや短期留学、海外の大学・研究機関への訪問、国際学会等を通じ、国際的に活躍できるスキルを獲得する。
④新しい学生層を博士課程に引き寄せるプログラム
学部3・4年次生〜修士1年次生対象科目。博士後期課程学生が講座を担当。自身の研究  内容をわかりやすく紹介し、博士課程の魅力を伝える。
⑤インターンシップ研修を利用したキャリアパス支援プログラム
京都市産業技術研究所が主催する京都ものづくり協力会(約750社)などに加入している企業に向けた技術講習会に学生が参画。企画から準備と開催を経験し、企業との交流を生み出す。 本学のOB・OGは、京都2090社、全国18,055社に所属し、卒業後も本学と強いコネクションを持つことから、インターンシップ後の企業との交流のフォローアップに協力する。

12月23日(木)から順次開始するコンテンツ(予定)

コンテンツ名  外部機関・社会実装トレーニングプログラム~産学官連携創出コース~
開 催 日 2021年12月23日(木)10:00~13:00
場 所 京都産業大学中央図書館1階ナレッジコモンズ(京都市北区上賀茂本山)
テ ー マ 「未来社会を創る博士人材に贈る、京都発産学官連携」
講 師 地方独立行政法人 京都市産業技術研究所 主幹 山本 佳宏氏
対 象 京都産業大学博士後期課程
内 容  京都市を例に地域企業への技術提供や、大学との連携に携わってきた経験を元に、企業間連携や学官連携による技術開発の道筋について紹介。

コンテンツ名  外部機関・社会実装トレーニングプログラム~社会共創コース~
開 催 日 2022年1月7日(金)13:30~16:30
場 所 京都産業大学中央図書館1階ナレッジコモンズ(京都市北区上賀茂本山)
テ ー マ 「日本が期待する博士人材の活躍」
ファシリテーター 公益財団法人全日本科学技術協会 大門 雅明氏
対 象 京都産業大学博士後期課程
内 容  博士後期課程で得られる知識やスキルは社会でどの様に生かされるのか、どんな未来につながっているか、ベンチャーを設立し、現在活躍中の若手CEO2名から話を聞く。

お問い合わせ先
京都産業大学 広報部
〒603‐8555 京都市北区上賀茂本山
Tel.075-705-1411
kouhou-bu@star.kyoto-su.ac.jp
PAGE TOP