第6回京の公共人材大賞で最優秀賞を受賞した学生チームが学長を訪問
2018.03.12
2018年3月12日、「第6回京の公共人材大賞」の学生プロジェクトの部において、最優秀学生プロジェクト賞を受賞した原田 廉也さん(現代社会・1年次)らと奨励賞を受賞した早瀬 崇文さん(経営・2年次)らが学長を訪問しました。
「京の公共人材」とは、京都府内において、産学公NPOそれぞれのセクターの壁などあらゆるハードルを乗り越え、自ら課題解決のために活躍する人材のことです。地域をつなぐ人、コトをおこす人を「京の公共人材」として表彰するために「京の公共人材大賞」が実施されています。
原田さんたちは、音楽を通じて商店街と人を繋げ、多くのきっかけを作ることを理念にした商店街ライブが、早瀬さんたちは静原の作物を用いた商品を制作し、その商品を販売することで静原地域の活性化を目指していることが評価されました。
※原田さんらの活動は、現代社会学部課外活動「ラボ活動」の一環として実施しているものです。
大城学長は地域と協働した取り組みの話を聞き、「これからも地域と協力して頑張ってください」と学生を励ましました。
最優秀学生プロジェクト賞受賞メンバー:原田 廉也さん、大澤 穂高さん、津山 咲衣さん
奨励賞受賞メンバー:早瀬 崇文さん、平田 拓夢さん

