女性研究者によるポスター発表「生命科学分野で輝く女性研究者」を実施しました
2017.03.03
3月3日、京都産業大学 総合生命科学部シンポジウム「見ればわかる。魅せる最新の生命科学」にて、若手女性研究者によるポスター発表「生命科学分野で輝く女性研究者」を実施しました。
瀬尾 美鈴 ダイバーシティ推進室 副室長・総合生命科学部 教授の進行により、総合生命科学部で活躍する若手女性研究者11名が一人ずつ、ポスターによる研究発表を行いました。黒坂 光 総合生命科学部 学部長による講評の後は、発表者がポスター前で来場者に個別に説明を行い、質問に対応しました。




ポスター発表者とテーマ
泉川 友美 | Hyaluronan production regulates metabolic and cancer stem-like properties of breast cancer cells via hexosamine biosynthetic pathway-coupled HIF-1 signaling. |
---|---|
岡本 郁 | 植物が独自に獲得したDNA損傷応答因子SOG1の機能解析 |
桶川 友季 | シロイヌナズナにおける葉緑体チオレドキシンの生理学的解析 |
阪上 春花 | ミトコンドリア外膜TOM複合体のアッセンブリーにおけるPor1の役割の解析 |
千葉 直美 | 膜内においてYidCが作り出す親水性微小環境とその重要性 |
辻村 真衣 | 雄性不稔タマネギのミトコンドリアゲノムの解析 |
寺元 万智子 | SOX2-dependent determination of tissue identity in the foregut |
中西 温子 | 好熱菌 Thermus thermophiles VoV1 の単粒子解析 |
藤田 明子 | コレラ毒素の作用における糖たんぱく質とフコースの役割 |
山下 智子 | 上皮性癌細胞の発現するTrop-2を介した細胞接着への影響 |
柚木 芳 | ミトコンドリア内膜膜透装置構成因子Tim50がもつ2つのプレ配列認識ドメインの機能解析 |