• HOME>
  • 神⼭の絆>
  • 大学院京都文化学研究科(通信教育課程)を新設

大学院京都文化学研究科(通信教育課程)を新設

教育

2019年4月、大学院京都文化学研究科(通信教育課程)を新設します。本研究科では、多様な京都文化のうち、歴史・文学・文化財・伝統産業の4つを切り口に、専門的な視点・方法・知識を学び、調査・分析を行うなかから、京都をはじめ、これからの地域社会・国際社会で活かせる知恵や技能を修得します。

本研究科は、通信教育過程のため、仕事を持つ社会人でも時間や場所の制約を受けずに修学が可能です。先進のe-Learning設備で研究を支援。標準修業年限は2年ですが、3・4年かけて修了をめざす長期履修制度も設けています。
また、文化財や伝統工芸、美術工芸など京都の文化に直接かかわってきた、京都文化学に精通する教育陣の指導のもと、地の利を生かした実地調査やフィールドワークも実施。京都を舞台にアクティブに学びながら、高度な学術的知見と研究能力を有する職業人を育成します。

  • 2018年10月に行われた開設記念シンポジウム「祇園に生きる-花街の文化-」の様子。2018年10月に行われた開設記念シンポジウム「祇園に生きる-花街の文化-」の様子。
  • 2018年10月に行われた開設記念シンポジウム「祇園に生きる-花街の文化-」の様子。

神山の絆一覧に戻る

PAGE TOP