名刺デザインワークショップ開催
2024.12.24
「なりたいもの」や「やりたいこと」はありますか?
何となくはあるものの、上手く言葉にできない人は少なくないと思います。
本ワークショップは、名刺づくりを通じて少し未来の「なりたい自分」を考えるワークショップです。
すでに名刺がある人も、これからの人も大歓迎!一緒に未来を考えてみよう!
【こんな人にオススメ】
- 何となく未来で「こうなっていたい」「こんなことをやりたい」と思っている人
- 何か得たいモノ・コト結果はあるが、何からすればよいか分からない人
- 学校や職場以外の自分だけの肩書きがほしい
- 自分の名刺をつくりたい
開催概要
肩書をつくり、肩書を試す1カ月。 名刺デザインワークショップ |
|
---|---|
日時 | Part1:2025年1月18日(土)11:00〜16:00(お昼休憩あり) Part2:2025年2月19日(水)18:00〜20:00 |
場所 | 町家 学びテラス・西陣 京都市上京区福大明神町128 ※自転車の駐輪場あり。バイクでの来室はできません。 |
対象 | 大学生(本学以外も可)、社会人 |
参加費 | 3,000円(学生無料!) |
定員 | 12人 |
申し込み | 参加申し込みフォーム |
申し込み締切 | 2025年1月17日(金)13:00 |
ファシリテーター | 徳山 倖我(合同会社TSUKUM代表社員) |
デザイナー | 尾藤 大喜 |
主催 | 合同会社TSUKUM |
協力 | 京都産業大学 町家 学びテラス・西陣 |
問い合わせ | info@tsukum.com |

ファシリテーター 徳山 倖我
合同会社TSUKUM代表社員。2001年4月、奈良生まれ。自称、次世代のワクワクさん。京都産業大学情報理工学部卒。在学中に学生団体を立ち上げ、翌年に合同会社TSUKUMとして創業。小中学生向けプログラミング教室、教育コンテンツ開発・運営事業などを展開。「人生はお先まっしろ」という理念の下、自分の中から湧き出る“ワクワク”のままに今この瞬間を面白がり、如何に冒険的に生きるかを日々探求中。

デザイナー 尾藤 大喜
京都生まれ。同県の舞鶴高専で電気情報を履修後、九州大学芸術工学部でグラフィックデザイン/タイポグラフィを専攻。卒業後はフリーランスとしてデザイン・教育分野で、福岡県立支援学校の校章制作や企業のリブランディング、北海道を中心とした教育活動など全国的に活動。コで始まる飲み物が飲めない。