2023(令和5)年度 京都産業大学ギャラリー公開講座 臨地講演③「魚山声明の地を訪ねる-京都・大原東部の僧坊-」
2023.09.08
京都産業大学ギャラリーでは、2023年10月から2024年3月の期間中、全5回の公開講座(臨地講演・講演会)を担当学芸員ごとにさまざまなテーマで開催します。臨地講演「魚山声明の地を訪ねる-京都・大原東部の僧坊-」では、勝林院・来迎院を中心に大原を歩き、大原東部の景観を考えます。
開催概要

大原は魚山声明(大原生命)の聖地であり、勝林院・来迎院は声明の根本道場として創建された。この二院を中心として大原東部にはかつて四十九院の僧坊が存在したと伝わる。これらの寺院群は魚山大原寺として総称された。今回は勝林院・来迎院を中心に大原を歩き、大原東部の景観を考える。また実光院と非公開寺院である蓮成院を見学し、大原の歴史・仏教文化に触れたい。(※声明の奉納はございません)
講師 | 浅子 里絵(京都産業大学 ギャラリー学芸員) |
---|---|
日時 | 2024年3月9日(土)10:00~12:30(予定) |
集合場所 | 大原バス停 (9:50時間厳守) |
ルート | 大原バス停→呂川→勝林院→実光寺→来迎院→蓮成院 ☆希望者のみ音無しの瀧 |
定員 | 20人 |
申込 | 事前申し込み制 申込期間:2月21日(水)11:00~3月6日(水)9:00 |
参加費 | 1800円(拝観料) |
※全て徒歩にて移動しますので、歩きやすい服装・靴でご参加ください。また、急な坂道を登ります。
※声明の奉納はございません。
※声明の奉納はございません。
- お問い合わせ先
-
京都産業大学ギャラリー
〒600-8533 京都市下京区中堂寺命婦町1-10
Tel.075-277-0254
Fax.075-277-1699
受付時間:10:00~16:00(月~金曜日)
gallery-office@star.kyoto-su.ac.jp