ISS滞在中の油井 亀美也・JAXA宇宙飛行士とリアルタイム交信するイベント「宇宙の油井飛行士と話そう」開催
2015.11.17
12月1日(火)、神山ホールにて、遥か宇宙にある国際宇宙ステーション(ISS)滞在中の油井 亀美也・JAXA宇宙飛行士とリアルタイム交信するイベント「宇宙の油井飛行士と話そう」を開催いたします。
油井さんとの交信と、宇宙の魅力や日本のものづくりについてのレクチャーで、楽しみながら学んでいただきます。
次世代を担う子どもたちが未来への希望を紡ぎ、宇宙の理解を育むプログラムです。
油井さんへの質問も募集します。



(C) 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
日時 | 2015年12月1日(火) 19:00開演(18:30開場、22:00終了予定) ※うち交信は21:00~22:00までの間で20分間 |
---|---|
会場 | 京都産業大学 神山ホール 交通アクセス ※スムーズにお帰りいただくために「国際開館」駅行きのバスを当日の状況に応じて増便します。 |
対象 | 一般 ※小・中・高等学校の団体応募も可能です |
申込方法 | 1.代表者の氏名(ふりがな)、年齢 2.郵便番号、住所 3.電話番号 4.メールアドレス 5.参加希望人数の合計 を明記の上、下記のいずれかの方法でお申込みください。 【はがき】 〒539-0027 読売新聞大阪本社「油井飛行士と話そう」係(住所不要) 【FAX】 06-6366-2329 ※「油井飛行士と話そう」参加希望と明記してください。 【Web】 申込みサイト |
申込期限 | 2015年11月25日(水) ※応募多数の場合は抽選になります。 当選発表は参加証の発送をもって代えさせていただきます。 ※ご応募いただいた個人情報は、本イベント関連業務以外には利用いたしません。 |
定員 | 500人 ※参加無料(事前申し込み制) |
主催 | 読売新聞社 |
共催 | 京都産業大学 |
後援 | 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構、京都市教育委員会、神戸市教育委員会、バンドー神戸青少年科学館 |
協力 | 岩谷産業株式会社 |
プログラム
【講演:60分】「油井さんとの活動と宇宙への夢」
柳川 孝二氏(JAXA広報部)
【トークセッション:60分】「宇宙から生まれた技術が未来を変える 京都からのメッセージ」
登壇者
河北 秀世(京都産業大学 神山天文台長・理学部教授)
柳川 孝二氏(JAXA広報部)
宮崎 淳氏(岩谷産業株式会社 常務執行役員)
河北 秀世(京都産業大学 神山天文台長・理学部教授)
柳川 孝二氏(JAXA広報部)
宮崎 淳氏(岩谷産業株式会社 常務執行役員)
【宇宙にいる油井さんと交信:20分】
※油井さんとの交信時間は21:00から22:00の間で、イベントの数日前に確定する予定です。また、油井さんのミッションなどの関係でイベント自体が中止となったり、交信時間に合わせて内容を変更する可能性があります。
お問い合わせ読売新聞 大阪支社
未来へ紡ぐプロジェクト」事務局
Tel.06-6364-9005
(土日祝を除く 午前10時~午後5時)
未来へ紡ぐプロジェクト」事務局
Tel.06-6364-9005
(土日祝を除く 午前10時~午後5時)