■学生寮入寮式

2003.04.02

 本学学生寮の入寮式が4月2日、神山ホールで行われた。追分寮、葵寮、体育各寮(神山、津ノ国、五常、加茂川)の新入生約400人と、坂井東洋男学長、田中義皓学生部長を始め、学生寮スタッフ、その他関係者ら30人が参加した。
 学長式辞で、坂井学長が「学生寮は夢を語り合う場です。友人との議論を避けてはいけない、そのぶつかり合いが互いに成長を促すのです。寮での生活が君たちにとって生涯の思い出となるよう心から祈っています」と、祝辞を述べた。
 続いて、田中学生部長が「学生寮は、教育寮であり、建学の精神を具現化する場です。寝泊りをするだけの安い下宿ではない。一人一人が建学の理念を理解して欲しい」と、挨拶した。
 最後に、新入寮生を代表して、体育寮の市来 悟君、追分寮の芦田 崇君、葵寮の熊谷衣里子さんの3人が宣誓し、入寮式を終えた。

新入寮生が全員集合した入寮式
PAGE TOP